※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーぴん
子育て・グッズ

新生児が泣き止まず、6時間以上起きていることに悩んでいます。何を試しても寝てくれず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

新生児(生後10日)が泣き止みません。
2、3日に1回は夕方から明け方のどこかで6時間ほど寝ずに起きていてよく泣きます。
ミルク中もいつもは目を閉じて飲んでたりするのに、その時は目が開いていて全部飲んでも、母乳を吸わせても、おむつを変えても、うんちが出てなくて肛門刺激をしても、何をしても寝てくれず、あやしたりは出来ますが、ベットに置くとすぐギャン泣きしてしまいます。
みなさんはこんな経験ありますか?
どうしていいか分からずアドバイスをお願いします。

ちなみに生まれた時の体重は2500gぐらいでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が同じようなタイプでした🥲
新生児なのに寝なさ過ぎて心配でした😂泣き疲れて寝るっていうこともなく、ただひたすら泣いてて辛かった記憶があります…
ずっとだっこしてるわけにもいかないし、自分の食事すらままならなくて大変ですよね😞

ベッド以外のところに置いた時はどうですか??

安全な場所に寝かせて、お茶飲んだり動画見たりして気分転換してました!

  • うーぴん

    うーぴん

    そうなんです寝なさすぎて心配なんです笑

    ベット以外のところに置いても泣いちゃいますが、自分のケアも大切ですよね😆

    うちの子だけじゃないって事が1番安心しました

    ありがとうございます

    • 11月17日
ぴーち

うちも娘がそんな感じでした🥲
うちはいつもだいたい夜の10時ごろから朝の5時までは寝てくれない!!というのが毎日のルーティンでした。
日によって違いましたが添い乳するとたまに寝てくれたかな?ぐらいでした。大半はそれでもダメで寝てくれずでしたが🥲
時間と共に落ち着いていったって感じでした🥲💦
つらいですよね🥲
全然アドバイスにならなくてすみません😭😭

  • うーぴん

    うーぴん

    毎日のルーティーンだと結構きついですね😰
    添い乳はした事なかったのでしてみます!
    気長に成長見守るしかないですね😅
    ありがとうございます

    • 11月17日
ママリ

下の子がそんな感じでした!7時間くらい泣いてました😅

1ヶ月すぎてから少し落ち着きましたがまだまだあまり寝ません!

  • うーぴん

    うーぴん


    7時間、、、きついですね

    我が子に合わせて寄り添っていきます😂

    • 11月17日
ママリ

みなさんおっしゃっているように泣いちゃう子なのかもしれないですし…
それ以外での対策だと(すでにされていたらすみません)
スワドルなど使ってみる、服装が暑いか寒い、部屋の温度、湿度
あとは我が子だとベビーベッドではなく自分たちのベッドに添い寝すると寝てくれたり、抱っこしたまま倒れるような形(腕枕のような)になるとおとなしくなったりしてくれます。

  • うーぴん

    うーぴん

    新生児はいろいろな変化に敏感なんですね、、、😭
    自分たちのベットで寝ちゃうとベビーより私が先に寝ちゃって潰しそうで怖いです笑
    自分に余裕がある時にやってみます!
    アドバイスありがとうございます

    • 11月17日