
ディズニーの周り方についてアドバイスを求めています。大人3人と子ども2人で、初めてのディズニー訪問です。入園後のアトラクションやショーの優先順位、クリスマスパレードの観賞場所についての意見を求めています。プーさんとモンスターズインクの順番も確認したいです。
ディズニーの周り方、アドバイスください🙇♀️
11/26 大人3人(女性)、子ども2人(4歳、2歳)
トイホ前泊でハピエン利用
約10年ぶり、子どもも初ディズニーなのでドキドキしながら計画立ててます!
天気予報が雨以外なら、この感じで考えてます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7時にトイホ発
入園待ち時間で朝ごはん
入園後すぐ美女と野獣並ぶ
並んでる間に
PP(プーさん)
ショーエントリー(ジャンボリ、マジミュ、クラブマウスビート)
モバイルオーダー(プラズマレイズダイナー?)
PPプーさん乗り終わったらPPモンスターズインク取りたい
ハモカラ&クリスマスパレード場所取り兼、ご飯
子どもたちが飽きないようトゥーンタウン付近を検討中
手が空いたタイミングでベビーカーレンタル
合間でフィルハーマジックやお土産散策
夕方もし空いてきたらベイマックス
夜は子どもたちの様子をみて退園
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同行者がクリスマスパレード🎄、できればミッキーかアナ雪のフロート場所での鑑賞希望です!
できれば課金なく行きたいのですが、どれか一つだけならありかなと話しているところです。
その場合
・クリスマスパレードDPA(希望のフロート場所ではなくなる可能性がある)
・美女と野獣DPA
・クラブマウスビートDPA(子どもがカーズ大好き)
どれを優先するとよいでしょうか…?
あとはPPはプーさん→モンスターズインクの順で
良さそうでしょうか?
(プーさんの方が早くなくなると聞くので)
その他、どんなアドバイスでも大丈夫ですので
いただけたら有り難いです🙇♀️🙇♀️
- ちい(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ぴっぴ
美女と野獣のDPA買わないとなったら、いまのプランが最適だと思います🙆♀️
ハッピーエントリーの方向けのキャラクターグリーティングがあるので、それを全スルーして、美女と野獣にすぐに向かって、待ち時間30分くらいにはなるかなと思います🤔
美女と野獣は乗り物に乗っている時間が長めのアトラクションなので、乗り終わるまでで長めに見て45分くらいを考えておくと良いかもです。
ぴっぴ
すみません、途中で送信してしまいました😅
PPはプーさん→モンスターズインクで良いと思います🙆♀️おそらくプーさん9:00〜の枠になるので、すぐに取って、9:00になったらすぐにモンスターズインク取る形で良いかなと💡
トゥーンタウン付近のキャラクター停止位置は、かなり早い時間に埋まるのでどの辺りで見たいかにもよりますね🤔
遅くとも10:00くらいには、場所取りしておいた方が良いかと思います。なので大人で手分けが必要かと思います。
クリストのDPAは、アナ雪ポジションはなくて、ミキフレポジに当たるかは運なので、ポジションが重要なら買わない方が良いかなと思います。見られれば良い、ならハピエンで買うのはすごく良いかと💡
クラブマウスビートか美女と野獣か、ですが、とりあえずエントリーして当たるかどうか💦かなりら当たりにくくはなっているので、当たらなければDPAかなと思います。
美女と野獣をDPAで買った場合は、朝イチでベイマックス→プーさんに乗って、PPでモンスターズインクと他のアトラクションということができるかと思います。
ちい
お返事大変遅くなってすみません🙇♀️🙇♀️
こんなにも詳しくアドバイスいただけてすごくすごく嬉しいです!何度も読ませていただいて、計画立てしました!!😭✨
かなり人気のあるパレード場所取り、色々踏まえると我が家には午前から粘るのは難しいのでDPAにするか、少し遠めから見るかは
入場直前に決めることにしました!
朝の流れだけこんな感じにしてみました📝
ハピエン入場後 美女と野獣
向かいながら
(⓪クリストDPA?)
①PPプーさん
9:20-10:00頃のを取得したい
②スタンバイパス
ギャグファクトリー
(リルリンリンカプセルトイ)
※10:00〜10:30 or プーさんの直後
③ショー抽選
マジミュ
ジャンボリ
クラブマウス
④モバイルオーダー
ヒューイデューイ10:30頃
プラズマレイズダイナー16:30頃
⑤モンスターズインクPP
久しぶりのディズニーで暴れん坊な子どもたち連れなので
なかなか思い通りにはいかないかもしれませんが、頑張ってきます💪✨