ぶれない心ってどうやったらできますか?もしかしたらぶれないというのと…
ぶれない心ってどうやったらできますか?
もしかしたらぶれないというのとは違うかもしれませんが『人は人、自分は自分』といった考え方が苦手です。
例えば私が『うちの子はこういうのが苦手で…』と言ったとして相手が『うちはできてるよ。こんな感じにしてみたらどうかな?』と普通の会話だとしても馬鹿にされているんじゃないかと思ってしまいます。それは間違い無く自分の捉え方だと思っています。あーそうなんだとサラッと流せばいいしその子それぞれの成長や得意不得意があっていい。そう思っているのにネガティブに捉えてしまいます。
こんなことで振り回されるのは自分がしんどい。わかっていますがなかなか抜け出せません。
相手の意見でネガティブにもポジティブにもなるのでは無く『へーあなたの家の子はそうなんだ!』と受け流せるようになりたいです。
変な投稿ですみません。
批判はお控えください。
- はじめてのママリ🔰
ちゃたこ
すごーく思い過ごしだったらごめんなさい。
私の周囲にも人は人と割り切れない人たくさんいますが、共通してるのが自己肯定感が低いことのように感じます。なぜ今?なタイミングで、どうせ私なんて…モードに入ります。
まずは何に自信がないのか自己分析して、対処していくと変えられる気がします。
はじめてのママリ
逆に「うちの子はこういうのが苦手で」と誰かに話して、その家の子ができてる場合、どう返されれば「馬鹿にされてる」と感じないのでしょうか?
苦手と話してるってことは困ってるってことで、解決策を欲しているだろうから改善策を提案をするのは自然な会話の流れだと思うのですが。
苦手だけど困ってないなら、話題にそもそもしないですし。
話の先を想定して会話するといいのかな?と思いました。
ママリ
周りと比較する癖があると思うので極力周りと人付き合いは最低限にするのが一番手っ取り早いですよ!
比較する対象がいなければ自然と自分の事に集中出来ます!
なので私はママ友もいませんし最小限の友達しかいないです😂
らるるたん
そういった意見もらって、「なるほど💡」って思う時もあれば、明らかに言い方にトゲがあるな〜💧と感じる時もありますよ😭
でも、私の場合は大体が色んな事試した後にそういう場面になって言われた時は、正直な事なので「それもこれも試したの〜😣💦それでもうちはこんな感じで😮💨」って言う事が多いかもしれません😂💦笑
そうなると、相手も「え〜💦そこまでしてもそうなら難しいよね😣」みたいになるので、「そうそう😮💨」みたいな会話になってしまいます😂😂
私も気にするタイプですが、結局人に言われてもその子を育ててるのは自分だし性格はそれぞれ違うし自分が1番理解してあげたい、理解者になりたいと思ってるので育児の事で何か言われる事って滅多にない事だとは思いますが、この子の親は私🥰って思うようにすると子育てで人に言われてもそんなに気にならなくなるかなと思います。
それと、「へ〜」って思うだけの人って特に心配や相談聞こうとしてないのかな?と私は思っちゃいます💦
私は適当な返事すればいいやって相手にも伝わると思うので逆にそういうのが苦手なので、自分自身は確かに疲れるけど、だからってなんでも相談された時とかに適当に返すような人間でいたくないなと思ってるのでそれもぶれない心?なんですかね?😂
うちの旦那が「へ〜」タイプの人です。
自分の子怪我してなきゃどうでもいいみたいです💦
よくそういうので喧嘩になり、お前の性格ってなんだ?って言われますけど、こればっかり人の子心配したりとかそういうのは仕方なくない?そういう時に、「人は人、私と同じ考えじゃない人も居る、当たり前」って感じでは思ってます🥺
コメント