※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願の際、日取りについて皆さんはどうされていますか。戌の日や大安の日に行くのが難しいと感じています。

安産祈願について

みなさん日取りを気にして行きましたか?
戌の日?だとなかなか行ける日はないし、大安も少ないしと思ってるんですが😭

コメント

(´-`)oO

1人目時は気にしました!戌の日大安!と。真ん中の時はとりあえず戌の日〜って感じで末っ子の時は誰も人がいなさそうな雨の平日でした。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも一人目のときは決めたんですが、やはり今回は行きやすい日にします!🤣
    ありがとうございました!

    • 11月17日
sora

日取り気にしましたが、コロナになって延期になり結局みんなが都合が良い日にしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今回は都合のいい日に行こうと思います!ありがとうございます😭

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰 

うちも本来だったら今月行くべきなのですが、七五三で人が多そうだし、子供2人連れて行くのが大変だと思ったので先月旦那が休みの日に急遽行きました😂大安でもないし戌の日でも無かったですが、同じような妊婦さんいっぱいいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんお仕事とかもされててなかなか戌の日に行けないですもんね!わたしも今回は気にせず行こうと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月17日
ママリ

気にしなかったです!というよりは、自宅安静期間が長く安産祈願としては週数がかなり進んでしまっていたこと、夫が休める日が限られてたこと、があり選択肢が1日しかなかったです!後から見てみたらたまたま大安でしたが、そうでなくても気にしなかったと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅安静大変でしたね😭
    お疲れさまでした!
    わたしも気にせず行こうと思います!

    • 11月17日