はじめてのママリ🔰
アンガーマネジメントではないのですが
アドラーの叱らない子育て、
結構ためになりました。
1歳頃だとまだあまり当てはまらない
部分もある気はしますが、
課題の分離とか、相手に原因を求めるのではなく
自分の行動や考え方を振り返るような思考回路は
イライラを我慢するのではなく
イライラする必要がない(意味がないことに気づく)
というような思考にできて、
その前提があるだけで声かけも変わってくるので
私は役に立った気がします。
はじめてのママリ🔰
アンガーマネジメントではないのですが
アドラーの叱らない子育て、
結構ためになりました。
1歳頃だとまだあまり当てはまらない
部分もある気はしますが、
課題の分離とか、相手に原因を求めるのではなく
自分の行動や考え方を振り返るような思考回路は
イライラを我慢するのではなく
イライラする必要がない(意味がないことに気づく)
というような思考にできて、
その前提があるだけで声かけも変わってくるので
私は役に立った気がします。
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント