
義理の妹を支援センターに誘っても良いでしょうか。彼女は県外から来て友人が少なく、子供は生後半年です。一対一で会ったことはありません。お節介でしょうか。
義理の妹と一緒に支援センター行こう!と誘ってみてもいいでしょうか?
義理妹は県外から嫁いできて、こちらにはあまり友人はいないようです。
支援センターで話し相手見つかればいいかなーと思いましたが、お節介でしょうか💦
義理妹の子供は生後半年くらいになってます。
義理妹とは一対一で会ったことはなくて、だいたい私の弟や私の父母と一緒にしか会ったことはありません。
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
仲良く話せる間柄なら良いと思いますよ。
実家で会った時に一対一で普通に話す仲なら。

退会ユーザー
正直わたしなら面倒だなーと思うし、おせっかいだなと感じました。義理の関係はどこまでも義理です。私も今、旦那の姉から○○行こう!お出かけしよう!と言われていて🙂↕️と思っています。すみません。

はじめてのママリ🔰
私なら嬉しいです。が、こればっかりは、相手の性格にもよりますよね🤔

りり
義妹さんがどんな人かわかりませんが話し相手欲しかったら1人でも支援センター行ってると思います🙆♀️

はじめてのママリ
2人で会ったことない義姉と突然支援センター行くのは気まづいですね😖しかも義姉が妊娠中なら尚気を遣います💦
友達が欲しければ自分でも支援センター行くでしょうし🤔
実家で会って話した時に『行ったことあるー?』からの流れで誘うならまだいいかと思います!!

はじめてのママリ🔰
たくさんのご意見ありがとうございます!
ラインではなくて会った時に聞いてみようと思います!
コメント