
コメント

ママリ
うちも下の子がそんな感じで生後5ヶ月頃まで寝かしつけ時にもぐもぐされてました💦
今はまだ授乳等の頻度が高い時期ですし、乳首で泣き止んでくれる方が楽ならしばらくこのままでいいと思いますよ。
赤ちゃんが成長する中で眠るのが上手になってきたり、他の入眠儀式を獲得できたりするとやめられると思います😌
ちなみに私は乳首両側とも扁平気味で保護器ないとダメだったんですが(なので最初は保護器込みでおしゃぶりにさせてました😅)、授乳続けるうちに直母いけるようになりました。
ママリ
うちも下の子がそんな感じで生後5ヶ月頃まで寝かしつけ時にもぐもぐされてました💦
今はまだ授乳等の頻度が高い時期ですし、乳首で泣き止んでくれる方が楽ならしばらくこのままでいいと思いますよ。
赤ちゃんが成長する中で眠るのが上手になってきたり、他の入眠儀式を獲得できたりするとやめられると思います😌
ちなみに私は乳首両側とも扁平気味で保護器ないとダメだったんですが(なので最初は保護器込みでおしゃぶりにさせてました😅)、授乳続けるうちに直母いけるようになりました。
「乳首」に関する質問
もうすぐ1歳。慣らし保育中です👶🏻 完母で育ててるのですが、最近おっパイまんになりました。 夜間授乳も吸い続け…乳が離れるとグズグズ泣いてまた吸って… 夜中は3回程。 保育園後の日中も機嫌が悪いと1時間おきくらいに洋…
もうすぐ3ヶ月です。混合希望なんですが母乳しか飲んでくれません。哺乳瓶の乳首が合わないのか温度が嫌なのか1日1回40ml飲むか飲まないかって感じです。 できればミルクも飲んで欲しいんですが、哺乳瓶拒否で克服できた…
自慰行為がきっかけで陣痛が来ることってありますか?先日出産したのですが、予定日より10日ほど早い出産でした。 お恥ずかしながら自慰行為をした後すぐにおしるしが来てそのまま陣痛、出産となりました。 前駆陣痛な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽ
まだまだ続きそうって事ですね……😂
根気強く扁平治せるように頑張ります💪