※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

新一年に出る補助金について、低所得の基準が知りたいです。手取り35万は低所得に該当するでしょうか。

私の住んでる地域で新一年に補助金が出ます。ただ、低所得の方という記載で、具体的な数字は決められておりません。低所得とは世間一般ではどれぐらいでしょうか。旦那だけで手取り35万だったら低所得の部類になりますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

低所得には入りません😊
大体は非課税世帯とかそれに近い世帯だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では、今回は給付対象外ですね、、、私もパートしているので、、、💦

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

ほぼ非課税世帯と同義語な気がするので多分主さんの家庭は対象じゃない気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もパートをしているので、無理ですよね💦あと、株の配当金もあります、、、

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

低所得世帯=非課税世帯くらいの認識でした!
ひとり親とかにもよりますが年収で100〜200万とか。

両親そろっていて、手取り35万なら全然低所得ではないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。勉強になりました😌

    • 11月16日
deleted user

申請してみた方がいいです。私も対象外だろうな〜って思ってましてが周りを見てたらこの生活でもらえてる人いるんだって話し聞くので。友達が気になって問い合わせてみたら年収だけで判断しないこともあるので制度によるからとりあえず出してみてくださいと言われてます。もちろん地域差ありますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収だけで判断しないこともあるんですね!😯我が家は一人っ子で夫婦共に収入があるので、無理かな?と思ったのですが、もらえるかもしれないですね‼️ありがとうございます😊

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

ならないと思います。
たぶん全国的に低所得者に対して就学費援助とかの名目で支給されるもののことだと思います。
所得制限の表も書かれているかと思いますが、非課税やそれに近い収入の世帯が対象です。