※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

郵便局の配達員がインターホンを押すのはマニュアルでしょうか。子供の昼寝を妨げられ、ストレスを感じています。宅配ボックスや置き配を希望していますが、なぜ押すのでしょうか。

郵便局の方って、必ずインターホン押してくるのマニュアルかなんかですか?

子供の昼寝をインターホンに起こされるのが本当に心の底からストレスで、インターホン自体に直接
「宅配の方へ
押さないでください
荷物は宅配ボックスか置き配でお願いします」
とプレートを貼っています

それでも必ず押してくるのが郵便局です
佐川やヤマトは置き配してくれます

押さないでって書いてあるのになんで押すんですかね

コメント

Y&S

郵便局必ず押してきますよね。
私もインターフォンに貼ったことありますが押してきました。
なので昼寝の時は音消してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の性格的に昼寝の時に消したらそのままオンにすること忘れてしまいそうで、そうすると防犯的な意味でも怖いなと思って消さずに来たんですけど、もうこっちがそうやって細かく対応するしかないんですかね…

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

郵便局は、置き配登録をしないと必ずインターホン無らしてきますよ!
同じことで苛ついたの覚えてます🤣
是非登録を👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    置き配登録してます、、、

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

郵便局って確か置き配登録みたいの必要ではなかったでしょうか?プレートだけでは置き配にしてくれませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    置き配登録してます💦

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

郵便局は基本的に置き配はできません。書留やレターパックなど、置き配できない郵便物もありますし…
置き配は指定場所配達の依頼書の提出が必要になります。

ただ、宅配ボックスがあるならゆうパックやゆうパケットならインターホン押さずに入れてくれる配達員もいるとは思いますが…どうしてもということであれば、配達担当の郵便局に連絡してみるのが一番良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    依頼書提出してあるんです、、、
    宅配ボックスもある、表示もある、依頼書も提出しているのに必ず押されるんですよね💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね。
    まぁ正式なところで言うと、宅配ボックスがあってもまずインターホンを押して不在だったら宅配ボックスというのが本来の基本動作なので、基本動作に忠実な配達員なのかもしれませんね。それかお住まいの地域の郵便局がそういうのに厳しいか…
    配達員も、ゆうパック専門の委託会社の配達員は宅配ボックスを喜んで使うでしょうが、郵便局の社員だと適当なことはできないというのもあると思います。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただまぁ、インターホンを押さないでほしいと書いてあるのに押すとクレームになりかねないので宅配ボックスに入れられるなら普通は押さないです。
    担当の配達員が癖のある人物なのかも…嫌かもしれませんが、やはり郵便局に連絡して正式に申し出るのをおすすめします。

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プレートの文言に「在宅中でもインターホン押さないでください」ってあるんですけど、利用者のお願いを払い除けてでも押すのが基本動作になるんですかね…
    本当に押されたら困るから直接伝えているし表示もしてるのに、決まりだから押しますっていうのならもう郵便局使いたくなくなりますよね💦

    • 11月16日
まめ大福

うちも置き配のプレートを貼っていて、手渡しされた時に声掛けもしました
同じく佐川やヤマトはすぐに置き配で対応してくれるようになりましたが、郵便局はしばらくピンポン押されてました‥😓
特に登録とかした記憶はないんですが、ここ何回かは郵便局もやっと普通の荷物は置き配にしてくれるようになりました!
うちはいつも不在&他の業者は置き配しているのを見てやっと学んだのかなと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まじで学ばないんですよね、うちに来る配達員!!
    何回も口頭でも押さないで欲しいですって言ってるのに押してきて、宅配ボックスに入らない場合は置き配してくださいの表示まであるにも関わらず「宅配ボックス使えない場合はどうしたらいいですか?」ってピンポンして聞いてきやがって、もう本当腹立ちます、、、

    • 11月16日
ママリ

お昼寝の間はインターホンの音量を切ってます☺️👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こっちがそこまで配慮するのも謎ですが、そうするしかないんですね😭

    • 11月16日