
股下にスナップボタンがある肌着を着用していますが、いつ頃セパレートの肌着に切り替えるべきでしょうか。今は特に問題はないのですが、他の子どもたちのお腹が見えているのを見かけることが気になります。
肌着について
今は股下にスナップボタンがついてる被りの肌着を着ているんですが、どれくらいの年齢(月齢)になったらセパレートの普通の肌着にするんでしょうか🤔?
今日長袖肌着を買ったのですが、間違ってセパレートのシャツタイプのものを買ってしまって💦
今のところ股下スナップで特に支障は何もないので、まあ来年着ればいいか…とも思っているんですが😣
よく出先で親が子どもを抱っこしてるんだけど、お子さんのお腹見えてるよ〜💦ってのをよく見かけるので気になりました😵💫
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
11ヶ月で保育園入ったのもあってその頃からセパレートの肌着でした☺️
その前もよく動く子だったので股スナップ面倒で8ヶ月くらいから新しく買い足すものは全てセパレートでした!

はじめてのママリ
1歳10ヶ月で保育園入れたのですが、保育園はおむつチェックするのにセパレートじゃないとダメなのでそれを機にやめました!
自宅保育長いとお腹でてるの気になっちゃいますよね〜!
保育園預け出すと「お外だと緊張するのか半日おしっこ出てなくて…」とか言われて、お腹出てるどころの騒ぎじゃないくらい排泄気になります…😌
先生の手間にもなりますしね😌
-
ママリ
回答ありがとうございます☺️
うちは7か月半から保育園に行っているのですが、肌着に関してはいまだに特に何も言われていなくて💦
確かにボタンはいつも片方しか止まってなかったりしてるので、そろそろセパレートにしようと思います😂- 11月16日

はじめてのママリ🔰
一応、セパレートタイプの肌着も持ってますが、まだスナップついてるやつをメインに使ってます^ ^(これから買い足すならセパレートかなと)
上の子は1歳半くらいにはセパレートにしてました!
-
ママリ
回答ありがとうございます☺️
確かにこれから買い足すのはセパレートの方がいいですね🙄💡
とりあえずスナップ付を使っておいて、セパレートも準備しておこうと思います✨- 11月16日
ママリ
回答ありがとうございます☺️
うちも7か月半から保育園には行ってるのですが、肌着に関してはいまだに特に何も言われていなくて💦
うちの子もかなり動き回るのでそろそろセパレートにしようかなと思います😂