※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヤクルトレディで働いている方に、保育料が0円の近所の保育所についてお聞きしたいです。基準をクリアしていないことが不安です。どうだったでしょうか。

ヤクルトレディで働かれてて、託児所使っている方、使っていた方いるっしゃいませんか?

近所のヤクルト保育所が保育料0円と書いてあって、
国の基準、ヤクルトの基準をクリアしているマークがどちらもありません。
保育料がかからないのはもちろん魅力ですが、逆になぜ0円なんだろう、基準をクリアしていないというのはよくあることなのかな?と不安で、働かれたことのある方に保育所どうだったかをお聞きしたくて…🙇‍♀️

コメント

ミッフィ

預けてましたが0円じゃなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    一覧から保育所調べると他の地域にもたまに0円のところはあるようなのですが、さすがに0円ってどんなところなんだろう?と思って、、、😓

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

働いてますが0円じゃないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦0円ってやっぱ普通じゃないんでしょうか💦

    • 11月17日
2児のママ

うちのところは一人1万です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦1万でも安いなぁと思っていたのですがまさかの0円で💦0円ってヤクルトでもあんまり普通じゃないんですかね💦

    • 11月17日
  • 2児のママ

    2児のママ

    普通じゃないかもしれないけど私なら迷わず入れます!笑
    うちのセンターではヤクルト毎日飲むお金、雑費で+数千円取られます!
    結構良さげな先生です!

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか⁉️国の基準もヤクルトの基準もクリアしてなくて0円なので、逆に環境が悪かったりするのかなと不安になっていました😂
    ヤクルトの託児所、良さげな先生なんですね✨場所によるとは思いますが参考になります😭✨

    • 11月17日
  • 2児のママ

    2児のママ

    でも、保育士の資格は無さそうです🥹元々ヤクルトレデイやってたって言うくらいなんで🤣

    • 11月17日
nene

私の地域は0円です(^_^)

今年からヤクルトレディを始めたばかりで、その時に質問者様と同様に不安でなぜ0円か聞きました!

回答は社長の意向だそうです。〇〇ヤクルトと各地域ごとあり、その社長の意向でマージン(売上何%はいるか)など違うそうで、私の地区は社長の意向で初めから0円と聞きました(^^)

ちなみに託児は保育士が有資格者3名と無資格1名の計4名いて、子供は2人だけで手厚く見て頂いてます😂広い部屋ではないですが、おもちゃや絵本もある程度ありお散歩にも連れて行ってもらえるので、私は満足しています。

託児もエリアごと全く違うので、1度見学に行き気になったことはどんどん聞くのをオススメします!

長文すみません。参考になれば幸いです😌