※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食を始めたばかりで、野菜ストックの作り方に悩んでいます。炊飯器での調理が楽かと思いますが、初めての食材を一緒に炊くべきか迷っています。初期の簡単な方法を教えてください。

ようやく重い腰を上げて離乳食を開始して、来週野菜ストックをどうやって作っていこうか迷っています。
炊飯器で炊いてペーストがほったらかしにできて楽かなと思ったのですが初めての食材を一緒にごろごろ炊かない方がいいですかね?
初期で楽なやり方教えて欲しいです😭✨

コメント

ママリ

全部アルミに包んで炊飯器に入れてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米と炊いてましたか?
    なんかネットとかみるとアルミとか袋とかは使わない方がいいって書いてあってとりあえず全部お水入れて炊いてしまおうかなと思ったんです!笑

    • 11月16日
  • ママリ

    ママリ

    親と上の子のお米の上に、
    ダイソーで買った炊飯器でおかゆ作るプラスチックの入れ物があってその蓋の上に更にアルミホイルで包んださつまいも、人参など匂いがきつくない野菜を入れてました😌
    種類増やしたい時は野菜だけで炊飯してました!
    その時もアルミに包んでいましたが良くないんですね🥲
    健康被害はとくになかったので知らなかったです💦

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もどうしようかなとネットで調べてアルミで包まない方がいいと書いてあって(理由は不明ですが😅)もう少し調べてみます😂
    でも3歳まで立派に育っていらっしゃるのであればきっと大丈夫だったんですね🫶

    • 11月16日