※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
お仕事

子育てしながら正社員で働くことについて、転職を考えている女性が、急なお休みが必要な場合に正社員の求人に応募することが良いか悩んでいます。パートの方が良いのでしょうか。

子育てしながら正社員で働いてる方いますか??
転職を考えています。
子どもが2人いるのに正社員の求人に応募するのってあまり良くないですかね💦
子どもの体調不良とかで急なお休みとかもあるからやっぱりパートの方がいいんでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども2人いますが
フルタイム正社員です!

たけこ

それでも良い(から必要だ)と思ってくれる会社があるかどうかじゃないでしょうか🤔?
あとは周りの人(同僚)に嫌な態度を取られる可能性をご自身がどう考えるか…。
私は色々な意味でちょっと無理だったので子どもがある程度大きくなってから(下が小2)正社員になることに踏み切りました🙌

ことり♪

あくまで私の周りの話ですが、、
無職やパートから正社員はあまり聞きませんが正社員から正社員の転職してる方はいますよ😄
知り合いの方はお子さんの年齢が主様と同じくらいで転職して年収も100万アップして1000万に届きそうです。
ただ旦那さんもリモートできる職種ですし奥様のご実家は近いです。

はじめてのママリ🔰 

転職だと条件的には厳しいですが、スキルや資格があるなら可能だと思います。

ふふ

必ず女性親の側が休まなくちゃいけない事情の人もいるのかもしれませんが、男性親も体調不良の対応をするなど、夫婦でやりくりすると良いと思います。

パートは休んでいいかといわれると、いずれにしても必要だから雇っているわけなので、何とも言えないかなと思います。

個人的には、正社員経験しかないし、職場によりますが、正社員は挽回が自分でできる(残業など)かもしれないし、有給は権利なので休みやすいというパターンもあると思いますよ。

ママり

私の職場では、お子さん3人育てて、下の子が1才の正社員の方いますよ🙋
私はパートですが、その方が休まれても全然嫌な気しないです。
むしろ出勤されてる時は誰よりもテキパキと働き、困っていたら積極的に助けて下さる方なので、お子さんの体調不良で休まれたら、お子さん大丈夫かな?と心配になります。
正社員の数も、パートの数も増えてきた職場なので、誰かが休んでも対応していけるのかもしれません。