
コメント

退会ユーザー
うちは灯油ストーブ使うよりは断然安いです!
ある程度あたたまったら止まってまた今度下がってきたら点いて…という自動で調節してくれる機能がついてるこたつなので、無駄な電気は使わない気がします。
可能であれば、カーペットもこたつ対応のものか断熱効果のあるものにしたほうがあったかさが長持ちします💡
退会ユーザー
うちは灯油ストーブ使うよりは断然安いです!
ある程度あたたまったら止まってまた今度下がってきたら点いて…という自動で調節してくれる機能がついてるこたつなので、無駄な電気は使わない気がします。
可能であれば、カーペットもこたつ対応のものか断熱効果のあるものにしたほうがあったかさが長持ちします💡
「住まい」に関する質問
マイホームに中庭を作られた方にご質問です! (中庭じゃなくてもタイルデッキや樹脂ウッドデッキを作られた方のご意見もいただきたいです🙇🏻♀️) このパース図のようなコの字の中庭を作る予定で、 全面木目調のタイルデ…
小さいお子さん、二人三人いてリビング片付いているご家庭凄い✨️ 一向にリビング片付かないしゴミ屋敷みたいになってる(´;ω;`) ずりばいやハイハイさせるスペースなんてないし、コンセントや触ってほしくないものばか…
妊婦支援給付金について 6/7に母子手帳受け取りをして 全く連絡も通知も来ないし、そもそも説明もなかったので子育て支援センターに連絡を入れさせていただきました。 8\14に連絡すると遅くなってすみません 丁度資料が…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
調節してくれるのはどのこたつも一緒なのかと思ってました😆😆笑
うちのもずっと赤くはないんですけど調節してるんですかね?笑
カーペットもこたつ対応のやつ使ってます🫠
退会ユーザー
数年前に使ってたのは調節してくれなかったんですよ〜。今のものはすべてついてるんですかね?😌
こたつもカーペットも使われてるとのことですので、すでに電気代安いと思いますが…😅