※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の心配性が辛く、子どもの体調不良で不安が募ることに悩んでいます。

心配性すぎる自分が嫌です。子どもが体調を崩したりしただけで、もし〇〇だったらどうしよう、、、とマイナスな事ばかりが頭に浮かんでしまいます。心配事の9割は起こらないなんて言葉がありますが残りの1割が怖いんです。旦那にも呆れられるほど心配性で自分でも分かっているがゆえに辛いです、、、。

コメント

初めてのママリ🔰

子供のこととなるとなると、とても心配になりますよね😭私も同じです😣もし、〇〇だったらって考えるけど、大丈夫!って言い聞かせるようにしてます。うちの旦那にも飽きられてます🥲答えになってなくてすみません💦

あい

私もそうです😭
今まさに心配性炸裂してます😭
なるべく私も上の方のように
大丈夫と自分に言い聞かせるようにはしていますが
やっぱり心配で心配で不安になってしまいます😭

はじめてのママリ🔰

過度に心配性になってる時、私は自分の心がとても不安定でした。
子どもの心配はしない訳じゃないのですが、子どもは勝手に育つので私にできる事の8割くらい出来ていればいいのだと自分で合格点を決めるようにしてます。