※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

低学年のお子さまが不登校という方、日々どのように過ごさせていますか?…

低学年のお子さまが不登校という方、
日々どのように過ごさせていますか?

教室には絶対に行きたくないとのことで、
基本家にいることが多いですが、たまに数時間別室登校したりもしています。
我が家は母子家庭なので、働かないわけにはいかず、別室登校しない日は朝から17:30まで留守番です。

きっとストレスが溜まってるんだろうな…と思うところが最近よく見られ、本当はどう思ってるのか聞いたところ、
別室登校もあんまりしたくない、でも家で一人で留守番してるのも本当は寂しい、と。
できることなら、学校に行けるようになるまで仕事を辞めて毎日寄り添ってあげたいですが、現実そんなことは無理です。
どうしたら子供の心を救ってあげられるのか、
せめて、留守番中どう過ごさせたら寂しさや退屈さを和らげてあげられるか悩んでいます。

(家での過ごさせ方じゃなくて、学校に行かせることを考えた方が…みたいな回答は不要です。そんなことは百も承知なので。。。)

コメント

はじめてのママリ

私の妹が低学年から高校卒業までずっと登校拒否があり、日中は留守番、母が16時過ぎぐらいにパートから帰ってきて放課後登校を毎日していました🏫
難しいですよね😭
相談できる窓口みたいなところないですか?詳しいことはわからないのですが母も悩んでいてそういう相談できるところに相談していたようです、
詳しい答えになってなくてすみません😭

はじめてのママリ🔰

私の住んでいるところでは日中不登校の子たちのための場所を作ってくれている団体?があり、そこに預けてる方いますよ😌

勉強したり、近場に散歩行ったり、畑の仕事したりとかいろんなことしてくれてるみたいです🎶

はじめてのママリ🔰

教室で過ごすことが難しい場合などは支援級とかは使えないんでしょうか?
うちの娘は来年就学ですが、情緒面が不安になりやすかったり凸凹なので支援級利用にしました。
自治体の小学生、中学生の登校が難しい子が行ける教室もやってるようです。
日にち決まってますが、子供も親も同じ境遇の子が居ると分かると安心するだろうなと思いました。居場所が作れると心は違うのかなとか思いました。
私自身、中学で人間関係で悩み過呼吸になり学校で救急車呼ばれたり高校も人間関係で登校し辛くなり保健室に居たり退学しようと思ってましたが担任が何とか進級させてくれて高3では気の合う友達と過ごせて卒業出来ました。
高校中退してたら社会人になる時今より苦労してただろうなと思います。

はじめてのママリ🔰

学校以外の、日中過ごせる場所など探してみてはいかがでしょうか?
私の住んでいる地域では、教育センターで相談を受け付けてくれたり、適応指導教室があったりします。
また、勉強が目的ではなくて、不登校の子の居場所を提供してくれるような民間の団体があったりします。
児童センターも、小学生になれば一人で利用もできます。
もし外に出る元気があれば、ですが、毎日でなくとも、人と触れ合える機会があるといいのかなと思いました。