
産休中の上の子のお迎え時間について相談したいです。担任の先生から3時半か4時に来てほしいと言われましたが、3時半は早い気がします。産休中は預ける時間が変わらないと思っているのですが、どうでしょうか。
産休中、上の子の保育園は何時にお迎えに行ってましたか?
今日から産休です。
仕事してた時はお迎えが3時半〜6時前くらいでした。
昨日、担任の先生から「産休入るから早くお迎え来れますよね?3時半とか4時には来てほしいなぁ」と言われました。
4時はまだわかるけど3時半って早くないですか?😅
育休中は短時間保育になるけど、産休中は預けれる時間変わらないはずだし…。
上の子は行き渋りとか無いし、預ける時にも泣きません。
家での時間を長く過ごしてねってことなのでしょうか💦
言われた以上、その時間じゃないとだめですかね😖
上に2人いて別々の保育園に通ってるんですが、下の子の保育園で言われました。
- ママリ(生後2ヶ月)
コメント

ゆうママ
産休中も育休中の今もお仕事の時と変わらないです(バスを使ってるからかもしれませんが💦)
週1くらいで4時頃お迎え行ったりしてます!

息子love
地域によりますが、短時間保育だと8:30〜16:30なのでは?
でも、遅くても17時頃とかですかね?
これからの時期寒くなるし暗くなるの早いので安全のためできる限り早くお迎えに行けるいいのかなと思いますよ!あと、保育園側も人数が減る分助かると思います。
-
ママリ
短時間保育は園によって設定されてる時間が違って、長男のところは8:30〜16:30、次男のところは8:00〜16:00です💡
早く迎えに来て欲しいと言ってるのは次男の園で、3時半〜4時って必ず公園に行っている時間なんです(雨の日でも1日2回必ず戸外遊びが必須の園です)😅
なので、園まで行って公園に迎えに行かなきゃいけないのが正直めんどうです笑- 11月16日
-
息子love
えっー🤯そんなことあるんですね!
公園でお迎えの引き渡しは聞いたことがなかったです…
朝の通院後とかならわかるのですが…それはめんどくさいですね…😤- 11月16日
-
ママリ
私も上の子たち含めて保育園は6つ目ですが、公園で引き渡されるのは初めてです💦
汚れものや連絡帳は保育園にある+その日によって行く公園が違うので、自分でどこの公園に行っているかホワイトボードで確認しなきゃいけないので、保育園→公園に行かなきゃいけないのが面倒で🙄
共感していただきありがとうございます♡- 11月16日

ぱり
産休中は預け時間は標準時間で認定してもらった時間のままでしたが、
仕事お休みの方は短時間保育となるので、16:30でした
検診で間に合わないときは連絡入れて、終わり次第来てくださいって感じでした、その場合だけ16:30過ぎても🙆♀️でした
↑公立園です
15:30って年齢によってはおやつ食べてたりしますよね💦
園との関係のことを考えると言われた通りに…かもしれませんが、
16時にお迎えに行きます
15:30はおやつ終わったばかりで、うちの園は先生もエプロン姿のまま…だったりしてちょっとばたついてます💦
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
16時半なら全然良いんですが、15時半は私的には早すぎて…
3時半〜4時って必ず公園に行っている時間なんです(雨の日でも1日2回必ず戸外遊びが必須の園です)😅
なので、園まで行って公園に迎えに行かなきゃいけないのが正直めんどうです笑
おやつ終わったばっかの時間もバタバタしてますよね💦- 11月16日
-
ぱり
それは面倒です😂
園が活動の時間として設定しているのなら、活動終わってからですよね💦
15:30までに来てもらって、戸外活動に連れて行きたくない とかですかね🤔(できるだけ人数減らしたい)- 11月16日
-
ママリ
そういうことなんですかね💦
4時過ぎに普通に迎えに行こうと思います😂- 11月16日
ママリ
回答ありがとうございます😊
育休中は何時ごろにお迎え行かれてますか?
ゆうママ
バスを使ってるのでお仕事の時と同じようにバス停まで迎えに行くのは17時頃です!
お迎えに行く時も16時半までに行けばいいので、、、
15時半はおやつの時間でバタバタしてそうですね💦
うちの園は15時半だと1便目の送迎バスと被ってしまうので16時頃行ってます