
36歳の女性が2人の娘を育てながら仕事を続けています。3人目の子供について迷っており、授かりものなので避妊をしていますが、将来的に考えが変わるかもしれないと感じています。仕事を2年続けたい気持ちがあり、他の人の意見を聞きたいと思っています。
私は子供が2人女の子で、今仕事を
頑張りながら子育て奮闘中です!
年齢は36歳です。
まだまだ仕事頑張りたいです。
同じような方3人目って考えていますか?
授かりものなので、今考えていないので、
避妊はしていますし、もし気が変わって
欲しいとなっても今の心境としては、
2年くらいは仕事を頑張りたいです。
ただその後本当にもう2人でおしまいかと聞かれると、
本当にいいのかなと迷っています。
ただ迷うも何も、本当に授かりものな事もわかっています。
もし産む気があるのなら、早い方がいいのかなとも思います。
なかなか決断ができないのと、ぐちゃぐちゃな考えをまとめたいので自分に同じ環境の方や似てる方の考えを
聞いてみたいです。よろしくお願いします!
- ママリ

はじめてのママリ🔰
娘2人37です!
2人目産んで一年間は育休、復帰する前から1年間ほど3人目考えるなら早い方がいいだろうと夫と何度も話し合いました。
頼り先もなく土日祝連休がワンオペになること、私のキャパ的にやはりむりかと諦めて3人目は断念した形になります!
そこからはずっとピル飲んでます!

退会ユーザー
36ならわたしなら迷わずうみます。授かりものだといいますが
やはり妊活をしないと授かれない年になるので

ママリ
私はアプリで排卵日過ぎたかな〜って時に避妊なしでしてます😅体感的にも排卵日は過ぎたな!!ってわかります!これで妊娠したら産みたいですし、妊娠しなかったらそれでもいいか……みたいなどっちつかずな状態です🥲産みたいようなこれでいいような……今年35なので、4年後とか言ってらんないとは思ってます😢

39.10mam
私はもうすぐ36歳になります。今月から3人目の妊活始めました^^
働くのが好きなんですが
仕事は3人産んでからバリバリ出来るなと思いました✨
順調に進んだら2人目と4歳違うので、それも理想だったので始めました^^
コメント