※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

専業主婦の方が、病院代をお小遣いから出すことに疑問を持っています。旦那は自由にお金を使っているのに、病院代を負担しないのはおかしいと思っています。

専業主婦です。
2週間に1回皮膚科に通ってます。
そしたら旦那が
病院代当たり前に払うと思うなよ
と言ってきました。
完治が必要なのでそれで通っています。
お小遣いは1万円だけです。
それで行けと言ってきます。
だけど旦那は自由に使ってます。
ご飯食べに行ったりアクセサリー買ったり服買ったりパチンコに行ったり。
病院代はお小遣いから行くのが当たり前なんですかね。
専業主婦だと病院代すらもらえないんですかね。

コメント

jasmine

私も専業主婦です。
お小遣いとしてお金はもらってないですが、必要なお金はきちんと請求してます!
ましてや治療が必要なのであれば病院代は絶対貰うべきだと思います。
一万円の中から治療費やりくりするなんて無理だし、ご主人は自由に使うお金があるのにおかしいと思います。

  • み

    コメントありがとうございます!
    働いていた時の貯金があるのを知ってるのでよく貯金あるからいいじゃん旦那はよく言ってきます。
    結婚して子供がいるならお給料は自分だけに使って欲しくないですよね。
    病院にいくなって言われてる感じしかしませんでした。もう一度話し合ってみます!

    • 11月15日
deleted user

もう、はたらいちゃいましょ。そんなだんなからお金をもらうのも嫌です

  • み

    コメントありがとうございます!
    上の子の幼稚園が決まってるのでわ託児所がある所で探してるんですが1歳からしか託児所を利用できないぽくて🥲

    • 11月16日
jasmine

家族を持ったなら自分だけで使い込むのはありえないです😫
共働きならまだしも専業主婦でそれはひどいと思います。
貯金持ってても病院代に使うのも違うと思います。
同じ専業主婦としていい方向に話が進むことを応援してます😊

はじめてのママリ🔰

酷いですね…
私も専業でお小遣い1万、病院通いしてますが病院代もらってます。
自分だけ好き勝手お金使って奥さんの治療費出してくれないなんておかしな話ですよ😢

  • み

    コメントありがとうございます!
    もう家族を持ったならお金の使い方もちゃんとして欲しいですよね🥲
    病院代くらいいいじゃんって思ってたけど旦那からしたら当たり前に払うと思うなよって感じらしいです🥲

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

土日もあんたの家事をしてもらえるの当たり前だと思うなよ、と言って、土日祝の旦那さんの家事一切しないのどうですか?

わたしも専業主婦ですけど、病院代も美容院代も、小遣いではなく家計からです。

旦那さん、最悪です。
当たり前に結婚生活続くと思うなよ、と言ってやりたい。

  • み

    一回もうあなたのことはやりませんって言ったらなら生活費減らすわって言われました…

    • 11月27日