
娘の食欲が旺盛で、夕飯を大人とほぼ同じ量食べていますが、すぐにお腹が空いて泣いてしまいます。朝食を工夫すれば改善されるでしょうか。夕飯の量を増やすべきでしょうか。
娘が食欲旺盛です。
ここ数日、保育園から帰ったあとしばらくすると、お腹が空いたと泣きわめくようになりました🫠
前からしばしばありましたが、最近すごいです。
夕飯はもう大人とほぼ同じものを食べていて(量は大人の3/5くらい?)、そんなすぐにおかずが用意できないため、冷やごはん(ふりかけつけて)を出したり、菓子パン少し出したりしても一瞬で食べきり、さらに寄越せ、夕飯食べさせろと椅子で大泣きします。
保育園でも給食の時間には空腹でがっついて食べているそうで、ほぼ毎日おかわりします。
恥ずかしい話ですが、実母と同居していて夕飯は作ってもらっており、朝は私が担当となってますが、朝は時間がないため、四枚切り食パン1/2枚だけとか、そんな感じです。フルーツはそこまで好きでないらしく、バナナは食べましたが連発したせいで今ほぼ食べません。
朝ごはんに工夫すればマシになるのでしょうか?また、夕飯の量を大人レベルに増やすべきなのでしょうか?塩分等気になるのですが…
食欲旺盛なお子さんのママさん教えてください😵
- ママりん(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子のことかな!?と😂
結構お互いにストレスですよね😂😂
うちはフライパンに付けられる蒸し器(ステンレス)を買って、さつまいも、レンコン、ブロッコリー、にんじんを蒸して準備してます!
ご飯作る前に蒸し野菜渡して時間稼ぎしてます😅😅
はじめてのママリ🔰
うちは朝ごはん増やしても 同じだったので😂
帰ってきてからの欲求を罪悪感の少ない野菜で満たしてましたよ🤣🤣
ママりん
回答ありがとうございます!うちも野菜はOKぽいので、蒸し野菜ありですね😳罪悪感もないし、参考にさせていただきます!