

ママリん
クリアファイルに入れて保管してました。申告の際に1人ずつまとめなければいけなかったはずなので、領収書もそのように分けていました。

ママリ
それぞれ申告書類に書く欄があるので、ざっくりまとめといて、申告する前に一気にやります!

ちょこ
大きめの茶封筒に、◯◯年分と◯◯の領収書って書いて入れてます💡
旦那と息子達の領収書は、ほとんど無いので、3人のはまとめて入れてます。
ママリん
クリアファイルに入れて保管してました。申告の際に1人ずつまとめなければいけなかったはずなので、領収書もそのように分けていました。
ママリ
それぞれ申告書類に書く欄があるので、ざっくりまとめといて、申告する前に一気にやります!
ちょこ
大きめの茶封筒に、◯◯年分と◯◯の領収書って書いて入れてます💡
旦那と息子達の領収書は、ほとんど無いので、3人のはまとめて入れてます。
「確定申告」に関する質問
確定申告、すっかり忘れてしまいました、、 扶養内のバイトで働いています。 今回は年末調整ではなく確定申告をすることになったのですが、それをすっかり忘れていました。 毎月所得税が引かれているのでそれが返ってこな…
どなたか、年末調整や確定申告の際どのように動いたらいいか教えてください 現在扶養内で働いてます 契約上、週3 5時間勤務 時給1100円 実際月々50,000〜多くて80000 上がり下がりがあるので、掛け持ちパート…
相続について 不動産の登記を行政書士に依頼しようと考えています。 実家周辺の行政書士に頼んだほうがいいか、 今、住んでいる街の近隣の行政書士に頼むか迷っています。 私が住む市の行政書士は、管轄法務局ごとに8万…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント