※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収700万〜900万で子供2人の家庭において、習い事費用や実際の支出について教えてください。現在の習い事や今後の計画も含めてお聞きしたいです。

世帯年収700万〜900万くらいでお子様2人いらっしゃる方
世帯年収と習い事費は月いくらで何されてるか教えて欲しいです。

現在フルタイム共働き
世帯年収900万(600万、300万)
で小1の子供2人がいます。
旦那は平日不定期休みで土日祝は仕事なので習い事に関しては頼れないです。

現在
土曜日
隔週書き方教室5000円×2
日曜日
サッカー教室 8000円×1
(女の子の方は途中でやめました)
スマイルゼミ1人分 年払い
(小学生になってやる時間が減ったので1台解約)
現時点で習い事費月約2.1万です。

小1の壁にぶち当たった感じで19時過ぎに学童から帰ってきたあとの音読、宿題丸付け→直し、計算カード、連絡帳、ご飯の準備、お風呂、と忙しい日々が続いてます。子供はスケート教室行きたいとかお料理教室行きたいとか、私も英語かプログラミングか何か勉強系も習わせたい気持ちもあります。お出かけする事も多く土日はこれ以上習い事増やせない状況で転職かパートに変更検討しており、世帯年収最低700万に落ちたとして月いくらまで習い事に捻出して良いだろうとも考えており、参考にさせて下さい。

コメント

miu

世帯年収700〜750?多かったら800くらい?
(わたしは扶養内パート)

小2 
水曜日プログラミング月7500円
隔週土曜日公民館の外国人英会話年12000円

年中
課外教室ピアノ月5500円

月あたり14000円ですね。
公民館のスイーツ教室は年3回くらい申し込みしてます。土曜日にやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    公民館の英会話!スイーツ教室!
    どれもコスパいいですね!
    調べてみます!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

専業主婦で旦那の年収830万です!

小一の上の子が
ヤマハ11000円
英語8932円
DWE 会員費3740円
スマイルゼミのみ、年払い
やってます!

下の子のスイミング7000円
始めようかなと思ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お料理教室って、
    確かABCクッキングで
    1day.1回500円ちょいとかで
    あった気がしますよ!
    人気だとすぐ予約いっぱいになっちゃうので早めの予約がいいかもです!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり英語やってる子多いのですね、4歳の時にオンライン英会話やってましたが時間の捻出が難しく。。やっぱり働き方考えます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ABCクッキングのキッズのやつちょうどこの前調べてました!土日の習い事のあとの午後だと、中々タイミング合わないですが、毎月チェックして行ってみようと思ってます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まわりみてると、ピアノ、英語、スイミング、体操は多い感じします!
    うちの上の子は体操とか体動かす系は嫌がるのでやってませんが🥺
    英会話オンラインうちも前やってましたが、オンラインだと電波?で、何言ってるか上手く子供には伝わらなかったりしません?😭やっぱりやるなら、たまにでもいいから外人講師とちゃんと話す機会がある方がいいのかな?と感じて教室通ってます🥺

    ABC調べられてたんですね!
    すみません私もあのあと調べたら金額もう少し高かったですね😭私自身10年ほど前に通ってた時はもう少し安かったような気がしたのですが🥺
    お料理教室行くのもいいですが、お家で一緒に料理も良さそうですよね♡
    うちはわたしが専業主婦で時間あるので、家でパン作ったりはします︎👍🏻 ̖́-
    今しか子供ともの時間もないから、働き方かえるのはありかなと個人的には思います!!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますあります!あと向こうの都合でキャンセルなったり、もあ。でも2人一緒でも同じ値段で出来たので安いんでよね。
    私もお菓子作りとか手芸とか好きなので一緒にやりたいのですが、土日は習い事と趣味のサッカー観戦で家にいることがなく家の掃除もたまに家事代行さん呼んでなんとか、ってレベルで。
    収入減ってもやっていけるように節約考えつつ、次の仕事考えてみます!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

世帯900で
小1の子が スイミング 8000円
チャレンジ 年払い 4万ぐらい?
してます。
来年から1万円以内で習い事増やす予定で
サッカーorプログラミングの予定です。

下の子は今なにもやっていないので来年度から
ダンスorスイミング 8000円ほどと
通信教育(スマイルゼミやポピー等
しようかなと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1人あたり2万くらいが予算ですかね、プログラミングもいいですよね!

    • 11月15日