※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産婦人科で流産を告げられ、悲しんでいます。不妊治療を続けることに不安があります。

今日、産婦人科に行ってきたら
赤ちゃんが大きくなっていなくて
流産と言われてしまいました。
人工授精の2回目で授かって
心拍確認でき、母子手帳ももらった状態での
流産、悲しいです。
流産することを考えてしまうと
不妊治療受けるのも怖いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛かったですね…😢
わたしも、5.9週で流産を経験しているので
とても悲しかったです。。

前より少し大きくなったエコーみて、頑張って大きくなった姿見せてくれたんだなぁ。って涙が止まらなかったです。。

流産って本当トラウマになりますよね💦😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント📝ありがとうございます😭!
    同じ経験をされたんですね、、
    本当辛すぎます、、

    2週間前は2ミリと言われて今日4ミリと言われました!順調にいってたら1.5センチくらいだそうです。
    はじめてのママリさんの考え、すごく素敵です!そうですよね、前より頑張って大きくなってますね😭😭

    その後、どうされましたか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとだけ大きくなった姿をママに見せてくれたんですね☺️💕
    それだけで充分親孝行なんです♡


    わたしは、2人目と3人目の間に2度流産したのですが、
    不妊治療ということもあり、
    1度目の流産からは2年後に妊娠できました。。長かったです。

    2度目は、去年の6月に流産して
    その後10月にまた妊娠できて出産までいけました😄✨

    きっとまた会えます❤️

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ〜ん🥲🥲もう泣けてきます、、
    そうですよね😭

    そうだったんですね😭
    2回もお辛い経験をされたんですね、、不妊治療同じですね!

    質問ばっかりで申し訳ないんですが、流産後の不妊治療は期間を空けましたか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療されてたのですね😢
    まずは、お疲れ様です😭
    お子さんがいての治療、本当に大変だったかと思います。

    流産後は、生理がなかなか来なかったこともあり2ヶ月くらいあいて、まず不育症の検査をしました。
    その結果を受けてから1ヶ月後に移植しました!😊

    ちなみに、搔爬手術ですか??

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    生理がこないこともあるんですね🥲すごい頑張られたんですね!!すごいです、、😭🩷

    今自然に待っている感じです!
    1週間くらいこのまま様子見と言われました🥲

    いつくるか不安なので手術した方がいいのかなあ?とも思い始めました、、
    どう思いますか?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺残組織といって、胎嚢の一部などがなかなか出てこなくて、
    そのくらいかかってじまいました😣💦

    そうなんですね!
    悪阻などはないですか??😢
    わたしは、9wのときは流産宣告の4日後に手術しました。

    というのも、まず悪阻がしんどくてすぐに終わりたかった。
    あとは、5wのときは自然だったのですが、やはり子宮収縮の陣痛のような痛みと大量出血があったのでそれは避けたいなぁって感じでした😣

    あとは、その5wの流産のときは
    自然で全てできらず
    結局1ヶ月後くらいに手術して組織を取り除いたので
    手術のほうが確実かなー。って印象です😣🥲

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部が出てこない場合もあるんですね😭

    悪阻はそんなにひどくないんですけどとにかく身体がダルいです、、🥲食べ悪阻も少しあるんですが、、流産してるのになんで悪阻があるのかな?って不思議なんですけど
    流産しても悪阻が続くもんですか??

    自然、痛みあったんですね😭
    怖いです、、悲しい思いもするのに、痛みもあるなんて辛すぎます、、、
    手術にした方が良さそうですね🥲
    色々教えていただきありがとうございます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産しても、身体はまだ妊娠している状態なので悪阻は
    胎嚢が出るまで続くと思います😢💦
    hcgが関係してるとかででです。。

    いつ出てくるかわからないで、お子さんもいてだと大変かと思うので、
    手術できる環境であれば、1泊とかなのでしちゃってもいいかもですね😣💦

    まずは、ゆっくり身体休めてください。
    きっとまた可愛いベビーに会えます😌✨

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!😭
    知らなかったです!
    だからまだ悪阻?みたいな感覚があるんですね🥲

    手術って一泊とかなんですね😭全然知らなくてその日に帰れるものかと、、無知すぎてお恥ずかしい🫣

    そうですね😭🩷🩷
    ありがとうございます😭!
    色々教えていただき、ありがとうございました!お話しできて嬉しかったです🥲

    • 11月15日