
双子を妊娠中の方に、後期の妊婦健診の移動や待ち時間についての体験をお聞きしたいです。どのように感じましたか。
双子ママさん、後期の妊婦健診行くのきつくなかったですか?😂病院までは電車で20分ほど、バス乗り継いで5分ほどなんですけどキツくなってきました。家から駅までと、電車バスの乗り継ぎの間はそれぞれ普通だと5分もあればすぐの距離なんですけど今の体じゃゆっくりでギリギリ歩けるかなって距離です😂病院も待ち時間長いし、、家だともうほぼ寝て過ごしてるので長時間座っているのもきつくなってきました😂みなさんどんな感じだったんでしょうか、、?
- ママリ初心者🔰(生後3ヶ月, 生後3ヶ月)
コメント

ままり
現在双子17週ですが…後期ってそんなにきついんですね…いまから心配です。
タクシーは、いかがですか?
うちも電車バスありますが...途中何かあったら怖くて...🥹

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃきつかったです💦
35週で破水したので早産でしたが、真夏に4キロ近くのお腹を抱えて地下鉄+徒歩15分×2だったので毎回死ぬ思いでした(笑)
おばあちゃんより歩くの遅かったので検診の予約時間よりかなり早めに家を出てました💦
双子で臨月迎えてる方は神だと思ってます😂
これからまたさらに大きくなるので気をつけてください🥹
-
ママリ初心者🔰
やっぱりきついものですよね😂
15分歩きだったのですか、きつすぎます😭わたしも杖ついたおばあちゃんより歩くの遅いです💦座ってても横になりたくなるし、とりあえず椅子を見つけたら座りながら歩いてます💦病院だから車椅子借りれることに気づいたので、病院内は車椅子を借りようと思いました(総合病院広いので受付とか採尿のトイレまですら歩くのきついです😂)
出産おつかれさまでした🥺- 11月15日
-
ママリ初心者🔰
度々すみません🙇後期の通院のために歩いてる時、お腹が張ってる感じしましたか?
- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
後期は結構張ってました💦なので、張ったら立ち止まるようにしてたので余計に時間かかってましたね😅出産頑張ってください✨
- 11月15日
-
ママリ初心者🔰
やっぱり張るものですよね😂私だけじゃなくてよかったです💦わたしも今日立ち止まりながら歩きました💦2度もご回答いただきお手数をおかけしました、ありがとうございます!🙇♀️
- 11月15日

にこ
めちゃキツイですよね。なのでわたしは車で受診してました笑
何って歩くのがしんどくてしんどくて。車は危ないのかもしれないけど、歩く距離は最短🤣
-
ママリ初心者🔰
車いいですね✨うちは車ないのでなんとか電車バスか、タクシーでがんばります😂やっぱり皆さんきついと言うことが聞けて自分だけじゃないと安心しました😌😂
- 11月15日

kuu
しんどいですよね🥲🥲
予約してるのに長い時は2時間くらい待ち時間あってしんどかったです😅椅子にふんぞり返って座ってました…
-
ママリ初心者🔰
私の病院も予約してますが1時間遅れは当たり前なので待ち時間長くてつらいです😂無理になったら診察室前のソファに横になろうかなとか思います(笑)
- 11月16日
ママリ初心者🔰
17週なんですね!ままりさんはもうタクシーで行かれてますか?
入院時はどうせタクシーで行くことになるしそろそろタクシーかなぁと思ってるのですが、タクシーはタクシーで電車バスより道が混んでたら長時間座っておくことになるのもきつそうだなぁと思ってます😂横になれる車があればいいのにと思います笑
お互い頑張りましょう🥹
ままり
うちは、はじめからタクシーです🥹
電車バスだと一時間以上かかります🥲
でも、タクシー補助金がタクシー会社きまってるから片道しか申請できずしかも金額上限きまってるからかなり損してます(笑)
道は混まないですが40分くらい乗ります…タクシーの人がしゃべる人なら気が紛れますが黙ってる人だと…めちゃくちゃ疲れてマスクしてるし息苦しいし(笑)
双子だからか最近お腹苦しいししさんざんです🥹
でも、電車とか歩くのもお腹張るきがして。もー、どっちもいやです。
後期…毎週通院いけるかな。単胎とぜんぜんちがいますよね…🥹
ママリ初心者🔰
タクシー補助金が出るんですね!住んでいる地域によるのですかね、うちは調べましたがなさそうです😂タクシー代かかりますよね💦
確かに喋ってくれる人の方が気が紛れますね😂タクシーも公共交通機関もきついし、かといって管理入院したら通院なくなるけどそれも嫌ですし散々ですよね💦今日検診でしたが仰向けのエコーもきついです😓きついことばっかりですが共感していただけありがとうございます🥹