
コメント

ママリ
ヘアアクセサリーは好みありますし、文房具も自分で使いやすいものを揃えてると思うので図書カードなどはどうでしょうか☺︎?
迷惑じゃないと思いますよ(*´ω`*)

mio
アクセサリーは趣味もありますし、
図書券などはどうでしょう?✨
迷惑なんかじゃないと思います!
とてもよく気の利く奥様だと思います!
-
ななこ329
図書券・図書カードも考えたのですが、金額がわかるので気を遣わせてしまうかと思いまして😭
参考になりました、ありがとうございますm(__)m- 4月30日

.mam
迷惑じゃないと思いますよ⤴
ヘアアクセサリーは好みがあるし、文房具っていいボールペンくらいしか思い浮かばないですね…
私なら図書カードにするかなと思います😌
-
ななこ329
図書カードも考えたのですが、金額がわかるので気を遣わせてしまうかと思いまして😭
参考になりました、ありがとうございますm(__)m- 4月30日
-
.mam
金額が分からないものなら、水筒?タンブラーっていうんですかね😅とか生理用品とかちょっとしたものを入れれるポーチとかどうですかー😌?
- 4月30日
-
ななこ329
ポーチいいですね✨
参考にさせていただきます☺❤- 5月1日

コッシー
金額わかるものが嫌なら、無難に若い子が好きそうなお菓子とか、タオルハンカチぐらいでもいいのかなと思います。
ヘアアクセは、結構好みが別れちゃいそうなので怖いです(^^;
-
ななこ329
お菓子は手土産で持っていくので、ハンカチやタオルを参考にさせていただきます☺
- 5月1日

りん
ディズニーのお弁当箱やランチバッグなんかはどうでしょうか??^_^
もちろん好きなキャラはあるかもしれませんが、定番のミッキーやミニーちゃんにするとか。このキャラ以外は持ちたくないってことはあまりないかなぁーって。
-
ななこ329
お弁当箱はもう使ってるかなと思いまして💦
バッグはいいですね❤
参考にさせていただきます‼🙌- 5月1日

ケロッピ
高校生だと、かなり趣味が分かれている年齢ですね(>_<)
アクセサリー類も文具類も、好みによっては使われないものになってしまうかも……(>_<)
趣味や好みが不明なのであれば、商品券、図書券、食べ物が無難かなと思います^ ^
高校生ともなれば、お買い物好きな年頃だと思いますので、その子が好きなものを買えるのが、その子にとっては一番嬉しいでしょうね^ ^
-
ななこ329
そうなんですが、お祝いではなくプレゼントとして渡したいので、夫とも話し合って「金券はやめよう」ということになりまして…
食べ物も逆に好みがわからないし妹さんもいるので、物であげたいと思っています😣- 5月1日

ママ
仮に何か物でお渡ししても値段は大抵想像つくし調べればすぐ分かるでしょうし、だったらいっそ図書券とか金券で好きなもの買ってねの方が貰った方は嬉しい気がします🙄
ヘタに使わないものを貰ってもやり場に困ることもありますし😂
-
ななこ329
金券は嬉しいとは思いますが、親さんが気を遣ってしまうと思うので💦
何個あっても困らないような物にしたいと思います(>_<)- 5月1日

hinaki( ^ω^ )
ご予算が解りませんが、私は親戚のお子さんにジルスチュアートのハンドクリームとリップバームのセットを贈りました。
3000円くらいで見た目も可愛いです♡
リップバームは色付きでなくクリアが無難かと思い右下にしました。
あとは単品でボディークリームも良いと思います。
ケア用品なら気軽に使えると思います(o^^o)
-
ななこ329
予算3,000円くらいで考えていました!
素敵なセットですね❤
参考にさせていただきます🙌- 5月1日
ななこ329
図書カードも考えたのですが、金額がわかるので気を遣わせてしまうかと思いまして😭
参考になりました、ありがとうございますm(__)m