※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に入れることについて悩んでいます。働く必要はないが、子どもにとって良い環境か迷っています。アドバイスをいただけますか。

お金に余裕のある方で保育園に入れてる方に質問です。

出産前からずっと専業主婦です。
旦那は小さな会社経営してて、毎月貯金もできていて生活は割と余裕があります。

ですがもし旦那に何かあれば収入がなくなってしまう事を考えれば少しでも働いてお金を増やした方がいいかな?と最近思います。

今働いてなくて絶対働かないといけない状況じゃないのに保育園に入れるのはかわいそうかな?と思う気持ちと、ワンオペ双子育児で一日中YouTube見せてるだけの毎日より保育園で友達と遊んだり色んなこと学べる方がいいかな?と思う気持ちで悩んでます。。

同じ状況の方アドバイスください。よろしくお願いします🙇🏼‍♀️

コメント

deleted user

専業主婦でやっていけますが4月から保育園、仕事します!
保育園=可哀想とは思わないのでそこの心配はないですが、自分自身が社会に出たい・個人で貯金がしたい気持ちで決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も保育園=可哀想とは思わなくて小さいうちからたくさんのこと経験して自分の好きな事や得意な事見つけれたらなと思ってます🥹
    ありがとうございます!

    • 11月15日
ままり

まだ保育園にはいれてませんが、4月入園で申し込みしてます!田舎なので多分はいれます🥹
旦那の給料だけでやっていけてるし、正直あと1年は自宅保育したい気持ち山々です!旦那も寂しい〜まだ入れないで〜と言ってます🥲
ですが保育園入園の頃は1歳3ヶ月、早すぎる時期でもないですし、4月入園すれば出産前に働いてた会社に戻れるので、その予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私の住んでる地域も何年も待機児童ゼロなんで多分入れると思います🥹
    うちは3月末でやっと1歳なんで4月入園ちょっとかわいそうかな?と思う反面、途中入園だと入れなかったりみんなが慣れてきた中急にいれるのもかわいそうかなと思い4月にしようかなと🥲
    復帰場所があるなら絶対戻るべきですよね🥹!

    • 11月15日
  • ままり

    ままり

    私も途中入園はさせたくなかったので4月からにしました!1歳なったばっかだとまだ寂しい気持ちもありますよね🥲特に1人目でしたら尚更…🥲でも双子ちゃんを家で見るのも大変ですよね?🥲
    保育園いれたとしてもちょいちょい仕事休んで保育園休ませて遊び連れていきたいなって思ってます🩷

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しい気持ちと毎日家で同じことの繰り返しかわいそうだなって気持ちと疲れたなって気持ちで複雑です、、😭
    そうですよね!
    絶対毎日連れていかないとってことないですし、私もちょいちょい休んでお出かけしようと思います🥹💓

    • 11月20日
なつみ

双子育児おつかれさまです😭

私だったらですが…一日中YouTubeはかわいそうな気がするので、それが続きそうだったら1歳4月で保育園入れると思います✨

今半年赤ちゃんを育てていて、約2年お休みして仕事する予定ですが、1歳すぎたら晴れの日は毎日散歩や公園に連れて行く予定です✨
もし途中で体力が無理!!ってなったら途中入園で保育園に入れるつもりです😂
上の子は1歳半で保育園入りましたが、入れて良かったと思いました😭私もテレビやYouTubeのみせすぎを気にしておもちゃ買いまくったり外に連れ出したり頑張りましたが、一日中育児は体力とメンタルが持ちませんでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓

    私もそうなんです😭
    やっぱり一日中YouTubeより色んなおもちゃで遊んだりお散歩したり、同世代の子と触れ合ってほしくて保育園入れようと思って😭

    晴れてる日は散歩行こ!と思い行ける日は行ってるんですが1人ぐずるとやっぱり帰ろと思いなかなか連れて行ってあげれなくて😭

    いくら可愛くても一日中相手しないとと思うとほんとに疲れるしメンタルやられますよね、、🥲

    • 11月20日