
8ヶ月の男の子がベビーカーや抱っこ紐を嫌がり、外出が大変です。泣いたり立ち上がったりするため、同じ経験をした方に今後の改善について知りたいです。
【ベビーカー、抱っこ紐拒否】
8ヶ月の男の子育てています
締め付けられるのが嫌なのか、ベビーカーも抱っこ紐もダメな時があります。
電車の時がいちばん大変でベビーカー乗ると泣くし
抱っこ紐入れても泣く、ヒップシートあるので外してそこに座らせても立とうとするかグルグル回転して抱っこしずらいです。
興味あるもの全てつかもうとするので危なくて離そうとするとぐずるし外出が嫌になってきます😫
眠い時は座ってくれたりするんですけど起きたらダメです
素直に座ってくれてる子が羨ましいです😭
同じだった方この先ベビーカー乗ってくれるようになるのでしょうか、、、
- ちゃむ(1歳1ヶ月)
コメント

ふふ
そんなもんですよね。0歳後半からは、ヒップシートにたたせて、抱きしめてることもありましたね。ポルバンアドバンスに、別売りショルダーベルトをつけて、抱っこ紐可させて使ってます。
ベビーカーには二歳過ぎからぼちぼち乗るようになりましたよ。月に3回くらい🙄「お姉さんになったら、ベビーカーに乗れなくなるよ?今のうち乗っておこうね!」と声かけしたら、もったいなくなったようで多少乗ってくれるようになりました。
ちゃむ
同じ方がいて良かったです
ベビーカーがダメなのかなーとも思ったりしましたが買ってそれもダメだったらって思うと手が出せません🥲
2歳かああ気長に待ちます🙇♀️
コメントありがとうございました!!