![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
療育行ってるいうことは自閉症か何かお持ちでしょうか?違かったらすいません。
自閉症の子はルールさえわかれば繰り返しやれたりするので、全然できると思います!
ちなみにうちの子は自閉です!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
足型があればそこに合わせて足を置きたくなる(スーパーとかのレジでも)し、靴も揃えます😊
食器を下げるのも、普段の親を見て真似して運ぼうとしてくれたり、うちは洗い物もしたがります💧洗い物をさせたら教えてもないのに洗った食器の水が切れるように置いたりもしていたので、子どもってよく見てるな〜と思います😌
-
ママリ
よく見てますね🤔✨
- 11月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下の子(1歳9か月)ですが、靴箱、水筒は決められた場所へ、食器も運びます!
旦那より優秀です🥳👍💕
保育園もそうですが、上の子がやるのを見て覚えたと思います!!
親や兄弟、お友達が毎日やってるのを見てると、自然と出来てくるものだと思います✨✨
-
ママリ
旦那よりできますよね😂
- 11月15日
ママリ
診断はついてないのですがこだわりがあるのでグレーかなと💦
ルールとか流れ?は守りたいタイプみたいです😅