※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コッコママ
子育て・グッズ

友人の家に行くと落ち着かない様子で、帰宅後も泣き叫ぶ子ども。人場所見知りは何ヶ月から始まるでしょうか?

人場所見知りしたよーってママさん、お子さんが何ヶ月ぐらいから始まりましたか?


昨日友人の家にお邪魔したら、ずーっと落ち着かない顔してて友達の旦那さん見て泣いちゃうし…

帰宅した途端落ち着いて寝たと思ったらすぐ起きていつも以上にキャー‼︎ってすごい高い声でずっと叫んでて…

コメント

ハリーハリー姫

3ヶ月半から始まり今だにしてますΣ੧(❛□❛✿)

  • コッコママ

    コッコママ

    3ヶ月半からですか?😳

    娘は明後日から4ヶ月になるので始まってもおかしくないのか…🤔🤔

    • 4月30日
deleted user

うちは9ヶ月半~1ヶ月くらい、後追い&人見知りでてんやわんやでした(^^;
今は決まった人に抱かれたときだけ、号泣します(笑)

  • deleted user

    退会ユーザー

    場所見知りはなかったです。

    • 4月30日
  • コッコママ

    コッコママ

    場所見知りはないんですね‼︎
    決まった人見知りですか💦 昨日は友達の旦那さんがダメだったみたいです😵😵

    • 4月30日
まるこ

うちは3ヶ月入った頃でした(›´A`‹ )コッコママはんのところと同じくらいですかね?
予防接種でも、こわいと認識しだし、ギャン泣き…先生にもう人見知りだね!すごいね!認識するのが早いですよ!って言われました( ˊoˋ ) 友達とかきてくれてもギャン泣きだし大変は大変ですが、成長はいいことや…とおもってなれるのを待ってます(›´A`‹ )
因みにパパ見知りはしなくて、いい子だなぁと感じてます((*゚∀゚))笑

  • コッコママ

    コッコママ

    ウチはあと2日で4ヶ月なんです‼︎
    ウチの子はそこまではっきり認識してないよぉな…

    でも、成長はいい事‼︎ でも…ですよね💦

    パパ見知りは少〜しだけありましたが、今は大丈夫です👌

    • 5月1日
ゆっこ

うちは生まれてからずっとでした😭

新生児は人見知りしないって聞いてたのに、母と父以外だとギャン泣きでした💦

軽い人見知りはいまだにありますが、1歳半頃から、色々な場所でも楽しめるようになりました😊

  • コッコママ

    コッコママ

    ずっとですか😳😳
    でも、いつかは終わる事ですもんね‼︎

    • 5月1日
えむみ

3ヶ月過ぎた頃からしてます💦

緊張なのか、ずっとかたまってて
わたしか旦那が抱っこしてないと号泣…

落ち着いて寝たと思ったらきゃーー。は毎回です😂

  • コッコママ

    コッコママ

    ウチはまだ固まるまではいかないんですけど…

    やっぱりキャーー あります?😳
    夜泣きしないだけいいんですけど、子供なりのストレス発散なのかなー?と思っています💦

    • 5月1日
  • えむみ

    えむみ

    抱っこ紐の中でフリーズです😮

    ありますあります😣
    それなんですかね! いろんな言葉聞くからかなぁ?とかも思いました!

    • 5月1日
  • コッコママ

    コッコママ

    この前は友達の家でゆっくりだったので抱っこ紐からおろしてたんです😊
    初会だったので抱っことかもしてもらってたんですけど、笑顔もぎこちなくて😅😅

    帰って来て、オッパイ飲んで30分ぐらい寝て起きたらキャーキャー言ってました。 ぁ、そーか‼︎大人の言葉聞いてるからかな😄

    • 5月1日
  • えむみ

    えむみ

    そうなんですね!!
    うちの子は他の人の抱っこはギャン泣きで拒否です😂😂

    一緒です一緒です!!
    じゃないですかね?! いろんな話聞いたもんねーおしゃべりしたいよねーそうだよねーって感じで返してます🙋

    • 5月1日