※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃさりん
子育て・グッズ

現在通っている保育園では、連絡帳にクラス全体の活動のみが記載され、個別の様子が伝えられません。帰り際も挨拶だけで、日々の生活についての情報が不足しています。大規模な保育園ではこのような対応が一般的なのでしょうか。

通わせている保育園では一日の生活を連絡帳や帰りの時だったり、先生方は伝えてくれてますか?

是非コメントくださると嬉しいです。


今通っている保育園(2歳児クラス)では
連絡帳はうちの子が何をしたのではなくクラス全体でやった
事のみの記入
帰る時も何してましたよとかもなく挨拶のみ。
今までに一度もなく、たまーにでもいいので1日何があったか話してくれたら嬉しい
むしる、帰りも教室の外まで先生が出てこないこともある
(大きい声でさようなら〜のみ)


大規模?人数が多い保育園ではこれが普通でしょうか?
転園前の保育園は小規模だった為よく話をしてくれたり連絡帳に色々と書いてくれていました。ただそれは小規模だったから手厚かったんだろうなと割り切っています。
ただ、人数が変わるとこんなにも日々の生活って分からないものなのか、、と思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

小規模保育園で働いています。
うちの園では連絡帳(アプリ)は必ず毎日、お迎えの際にも今日の様子を伝えるように園長から言われているので、当たり前にみんなそうしています😌

はじめてのママリ

幼児以上は1クラス13人ほどの保育園に通わせています。
クラス全体の出来事はホワイトボードに書いてあり、連絡帳は個人の様子が書かれています。担任の先生が帰りもいれば出てきてその日の出来事とかおもしろエピソード話してくれることもありますし、特に何もなければ挨拶して子供とタッチしてさよなら〜ってこともあります。
他のクラスの担任(夕方は幼児クラスは合同で過ごすので色んな先生が見てくれてます)が見送りの時はさよなら〜ってだけです。
ただ必ず教室の外まで見送りにはきてくれます!

deleted user

私の働くの園でも、そういう風に変化していっています。
保護者からすると寂しいですよね😢

働く側からすると、時間外に家でやっていた仕事をお昼寝中にできることも増えてきたので働き方改革の一環としてはありがたいです。
でも、個人的には、帰るときに保護者の方に一言様子を伝えたいなーとは思います。
保護者の方に今日の様子を伝えに行く→保育している先生の人数が1人減って危険が増えるとの観点から必要最低限にと決まりました…。