
コメント

ちょこむ
うちの息子もそれくらいのとき全然食べてくれなくなりました😱
一口食べてそれから食べなかったりイヤイヤ首振ったり(>_<)
そういう時期なのかなと思い、30分くらい待っても食べなければ片付けてました。

みー
食べない時期がありますよね💦
そのころはとりあえず用意して食べなければおしまいにしてました!!かわりのものは出しません😓
大人の取り分けはしてますか??
今まで食べてたものでも味付けが薄かったり、硬さが嫌だったりする可能性もあります!!
-
みさる
食べない時期あるんですね(>_<)なんなんですかね?
うちは大人と同じものを与えてます。食べにくいのかなぁ?- 4月30日
-
みー
保育園でも食べてないんですね!!
4月から通い始めたんですか??
そのうちまた食べるようになると思いますけど、大きさとか見直してみてもいいかもしれませんね😄- 5月1日

がーこmama
うちの次女も最近、イヤ!!!っと言ってプイっとしますよ😂
うちの場合は、好き嫌いとゆーより気分だったり私があげようとすることを怒って、食べなかったりですねー。
だからといってあらたに何か作ることや、好きなものをあげたりはいっさいしないです( ¨̮ )︎︎
-
みさる
そうか~食べさせられるのが嫌なんですかね?そういうのもぁるのかもしれないですね。
なるべく自分で食べれる物を作ってみようかな。- 4月30日

退会ユーザー
そうゆう時期だと思います。
なんで食べてくれてたから急に食べなくなるとこっちもイライラしますよね(›´A`‹ )
食べないなら食べないで30分くらいで切り上げちゃって、次の食事までは出さないし、かといって食べたものだけ多く与える事はしませんでした!
-
みさる
食べるの嫌がる時期なんですかぁ。。。辛いですね(>_<)
今まで普通にバクバク食べてくれたから、よけいにイライラしちゃって、怒ってしまって(T_T)反省してます。
でも、ここで皆さんの回答を見て諦めが肝心だなと気が楽になりました。- 4月30日

T&Tママ
そういう時期ですよね。うちの次男も食べムラが出てきました。本人用に作ったものは食べず、長男のものを欲しがったり。最近は嫌がったら食事を終わりにする、私や長男のもので食べられそうならあげるなどして、本人用には少なめに作ってます。
-
みさる
食べたがらない時期なんですね(>_<)はざはざ別で作っても食べてもらえないの辛いですよね(T_T)なんて困った時期なんでしょうね。どうしたらぃぃものか。。。
- 4月30日
-
T&Tママ
今日は皿がひっくり返って床へ(T ^ T)
今日のメニューだと餃子は食いつきよかったですよ♫普通の餃子の中身少なめのものと、納豆とブロッコリー刻んだものを包んだものです。- 4月30日
-
みさる
皿がひっくり返されるの、こないだやられて怒鳴ってしまいました(T_T)ダメな親です(T_T)
すごく嫌な気持ちになりました。。。
餃子はまだぁげたことないです(^_^)
今度あげてみよっと~- 4月30日
-
T&Tママ
怒ってあとから自己嫌悪ですよね(ー ー;)
餃子はグチャグチャにならずに食べられるので良かったです。中身変えれば色々使えそうですよね♫ちなみに納豆はトースターでチンしただけです^_^- 4月30日
みさる
そうなんですね(>_<)
どのくらいの期間そんな時が続きましたか?保育園でも泣いて食べないみたいで(。>д<)
栄養足りてる?と不安になります。