
子どもが生まれてから友人との遊びの機会が減ったことについて、他の友人たちも忙しく、会うのが難しい状況に寂しさを感じています。
子どもが産まれてから友人からの遊びのお誘いって減りましたか???
周りはまだ子どもがいない人ばかりで、子どもがいる友人は家が遠くてなかなか会えません💦
家が近い友人とは遊ぼうとお話はするものの、皆お仕事で忙しく、前は頻繁に誘ってくれていた子は急なお誘いだから迷惑だろうと思っているようで別の子をいつも誘っています。
他は議論が夜勤の仕事を始めて会えなくなったり、3ヶ月に一回とか合う子や、半年に1回程度しか会えない子などなど、、。
前は基本月に1回遊ぶ子が居たのにそのことも全然遊べておらず、、、。
なんだか寂しくなりました🥺
でもやっばりそういうものですよね、、、
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント

双子ママ
減りました。減ったのもありますし、予定を聞いても既読スルーがほとんどです。遊ぶ約束立てても結局無理と断れることも何回かあります。
私の周りもまだ子どもがいない人ばかりです🥲
最近はThreadsで近所に住んでる年齢、月齢小さいママさんと仲良くなって遊んだりしてます🙆♀️長年の付き合いの友達も楽しいですが、子供いて近くに住んでるママさんと遊ぶのも楽しいですよ!
子供いるママさんと遊んだ方が気を使わないし楽だなって最近思ってます笑🤭

ままま
前は毎日一緒にいたくらいの友達ですが、今は私が子供産まれて相手は独身で仕事している。
全く生活リズムが合わなくなってなかなか会うことが減ってしまいました🥲
寂しいけどこればっかりは仕方ないかな〜って。
仲が悪くなったわけでは決してないですが3.4ヶ月に1回会うくらいになりました💦
その代わりって言うわけではないんですが、幼稚園のママ友何人かで月1飲み会してます😂
-
ママリ
やはりそうなりますよね、、😭
私も仲のいい友達皆そんな感じです、、。
月一飲み会😳❕
ママ友さんでそんなに仲良いの羨ましいです〜✨️
私にもコミュ力があればいけるのかな、、- 11月14日
ママリ
既読スルー、、?!
それは辛すぎます😭😭😭
やはり周りに子どもいない方が多いとなかなか遊べないですよね、、、。
私もInstagramでですが、近くに住んでるママ友とちょくちょく遊んでます、
確かに子どものことに関して理解がある分気を使う部分が少なくて済みますよね🥺