![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多分住んでるとこ一緒です😂
保育園の子だけでいいと思います!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園の子のみで大丈夫です😌
どこも同じ書式なので地域特定は出来ないのでご心配なく!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すこし不安だったので助かりました!- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
提出する保育園に通ってる子の名前だけ記入すれば大丈夫ですよ😊
保育園に出す就労証明書と
学童に出す就労証明書って書式違いません?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうです!
学童は書式ちがいました!
どっちか迷っていたので助かりました!- 11月13日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
うちの自治体だと保育園と公立学童のどちらも書くことになってますよー
どちらも役所が管轄しているので。
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
やっぱりそうですよね!
すこし不安だったので。
ありがとうございます!