
コメント

kn
長田のIVF大阪で顕微授精を経て妊娠、出産しました😊
体外受精だと、最初にある程度通院のスケジュールが決まるので、仕事との両立はしやすかったです!人工授精の方が突然日程が決まるので、私は大変でした😥
移植は2回目の移植で妊娠できました☺️
kn
長田のIVF大阪で顕微授精を経て妊娠、出産しました😊
体外受精だと、最初にある程度通院のスケジュールが決まるので、仕事との両立はしやすかったです!人工授精の方が突然日程が決まるので、私は大変でした😥
移植は2回目の移植で妊娠できました☺️
「不妊治療」に関する質問
今年から妊活を始め排卵検査薬を使いタイミング法をしていますが中々授からず… 不妊治療の病院に行った方がいいのでしょうか… 元々、生理痛が酷く婦人科受診し当帰芍薬散を処方されて 飲んでからホルモンの安定、生理痛が…
吐き出させてください。 ついさっき2時のミルクの時鼻水か何かが詰まってしまったのか顔を真っ赤にして泣いていました。泣き声もいつもとは全然違くて苦しそうでした。 主人がすぐに救急に連絡して救急車に来てもらいま…
多嚢胞で、1人目をタイミング法で治療して妊娠しました。 生理再開したので、2人目はいつから病院に行って不妊治療始めようかと、考え出した矢先に自然妊娠したようで、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 多嚢胞だった…
妊活人気の質問ランキング
ママり
ご回答ありがとうございます😭!2回目の移植で妊娠されたんですね☺️!!実際に通われていたのお話しが聞けてありがたいです🥺!
もう少し教えていただきたいのですが、人工授精から体外受精へステップアップの際におやすみ周期?のようなものはありましたか😣?それともある程度の検査が終わっていればすぐに採卵の周期に移行されたのでしょうか💦?
また、待ち時間は平日でも長かったですか💦?
1人目がまだ1歳5ヶ月なこともあり、毎回診察のたびに長時間預けることになりそうなのが気掛かりでして…😣よろしければ教えていただきたいです💦たくさん質問してすみません😓
kn
グッドアンサーありがとうございます☺️
私の場合のステップアップの時ですが、夫婦で説明会に参加しないといけないのと、治療計画を立てるために夫婦揃っての通院が必要だったりで、お互いに仕事をしていて日程が合わなかったのもあって自動的に1周期あきました。スムーズにいけばすぐに採卵周期に行けるのかは、すいませんが分かりません😭
待ち時間ですが、朝イチの予約だとエコーだけの時は1時間以内に終わっていたと思います!遅い時間になるにつれて、前の診察がずれ込んで待ち時間が長くなるイメージです😇あと採血がある時は結果が出るまで時間がかかるとのことで、予約の1時間前に行かないといけないです🙂
長々と失礼しました🙇♀️
ママり
ご丁寧にありがとうございます!!😭
朝イチだと比較的待ち時間が短いのですね☺️!
ステップアップのことも、教えていただきありがとうございました☺️詳しくはクリニックに問い合わせてみます☺️!ありがとうございます!