
共同注視について発見、要求、共感(たぶん)、応答の指差しができます…
共同注視について
発見、要求、共感(たぶん)、応答の指差しができます。(形☝️がちゃんとしてはいないので相談予定です)
発語、ぱぱにどうぞしてとか、ないないしてとか簡単な言葉の理解もできるようになりました
私が指差ししてその方向にある飛行機や虫を見てるなという実感はあるのですが…(飛行機は音がするから見てるのかもと)
小さい子が指差しした方向を見てたときあるかなって感じですが
なかなか自信持って共同注視できてるって言えなくて… 指先を見てる?ときがあるような気がして
いろんな種類の指差しはできてるんですが…
共同注視できてるとできるものなのでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント