![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
やりますねー!3歳ですが2歳8ヶ月ごろからそれやります
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
え、そうなんですか??
同じ1歳7ヶ月で発語も多い方ですし、そのほか自閉症の特性あまりありませんが、うちの子もそういう表情することよくありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
調べると出てきて気になってしまいました💦
横目で睨みつける表情されますか?
どういう時にしますか?- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
続けてすみません💦
悪い顔のニヤっではなく、横目で睨みつけてる感じなんです。- 11月13日
-
ままり
どんな時というより、ふとした一瞬の表情というか…
こないだ何枚か写真を撮った際、その中の一枚が、睨みつけるような顔をしていて、旦那と、悪い顔してるねーって笑っていました!
自閉症の特徴の一つとは知りませんでした!
この時期発達不安になっちゃいますよね😭- 11月13日
![すんすん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すんすん。
自閉症の特性なんですか!
うちの息子も最近しかめっ面のような睨んでいるような表情をするようになっています!!
ただふざけてしているのかなって笑って過ごしていました(笑)
不意にいつもしています!
-
はじめてのママリ🔰
調べたら出てきて不安になっています💦
息子さん、発達はどうですか?😢- 11月13日
-
すんすん。
発達は普通かな?って感じです!
理解しての発語も数えられないですけどありますし、たまに勢い余って2語文話す時もあるって感じです。
あとは乗り物が好きなので、言えるものもありますし、言えない物も理解はしていて絵本で「○○はどこ?」と聞くと指さし出来るって感じです!
あとは普通にイヤイヤ期に入ってきて、やだ!やだ!といい自分の思い通りにならないとすぐ物を投げています(笑)- 11月15日
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
この投稿みてうちの子もよくやってたなと思い出しました!
息子は自閉スペクトラム症です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
どのくらいの頻度で何歳くらいの時にしていましたか?
最近急にするようになって…- 11月13日
-
ふうしゃ
ちょうど同じくらいです!
我が子が発語がでたのがちょうどそれくらいだったんですが
目線だけ気になる、ということであればあまり気にしなくていいと思います!
これにプラス発語が遅い、
何かこだわりがある、
偏食、くるくる回る、爪先立ち
逆手バイバイなど
気になることが積み重なってきたらもしかして、と考えていいかもしれません💦
診断もしっかりしたものは3歳近くにならないとつかないので‥- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
頻繁にされていましたか??
発語がまだ2-3語しかなく遅いのと、爪先立ちが気になっています💦
診断は3歳くらいでないとわからないんですね。- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、息子さんの自閉症はどのくらいの程度なのでしょうか?
知的もありますか?
もしよければ教えてください。- 11月14日
-
ふうしゃ
頻度はほぼ毎日でした!
その時はまさか自閉症の特性と
思ってなかったので
その子のくせくらいにしか思ってなかったです!
なので1日どれくらいだったか
記憶が定かでなくすみません💦
明らかに発語がなくて、とかだったら保健師さんとか園に通われてるなら先生とかから
早めにやんわり病院を勧められるかもしれないです💦
息子はIQ74のうちの県では
知的グレーのASDです!
よその県だと軽度知的の
数値だそうです。- 11月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自閉症の特徴である横目は、前庭系(くるくるまわったり、揺れたり)のトラブルで起こることが多いって聞きました!過剰に回るものが好き、くるくる回っている、過剰に揺れるのが好き、走り続ける。逆に回転や揺れを過剰は怖がるなどの様子はありますか?
なければ癖でしてるかもです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ブームですかね?
特に発達の指摘などはないでしょうか?
りりり
中度の自閉症です。
発達は大幅に遅れています。現段階で1歳半〜2歳程度です
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
食事中以外でもありますか?
りりり
食事以外やってるのはみたことないです!
はじめてのママリ🔰
一歳代ではされていなかったのでしょうか?
ちなみに、一歳〜一歳半の頃に違和感などありましたか?
言葉や指差しがあまりできず不安になっています💦
りりり
めちゃくちゃ単純に発達だけが遅すぎてました。座れたのは11ヶ月、はいはいが1歳、つかまり立ちが1歳半、歩き始めがなんと2歳半です、発語は1歳でママ、パパ、まんまだけでしたが男の子は遅いって言うし!と思ってました。小規模の保育園で少しでも障害あると入所できないところだったので、通ってしばらくしてから病院で発達検査を受けてきてくださいと言われました。(本当は検査受けたくありませんでした。)そこで中度の自閉症がわかりました2歳半です。
それ以外にクレーンでの指差しでした。タイヤをよく回したりしてました。
でも愛嬌あって人が大好きで目を合わせてニコニコと笑う子でして、まさかの結果って感じでした。
りりり
一歳の時は横目で見てなかったです!本当に発達遅くてまだ6〜8ヶ月くらいの赤ちゃんみたいでした、
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
検査受けたくない…とてもわかります。
今は療育など行かれているのでしょうか?
りりり
最初は受け入れられなくて、普通の子と比べたり普通になるにはどうしたら、ばっかり考えて病んでました。。。
療育今月から行き始めました!
行き始めてから数日ですがすごく生活しやすくなりました!
周りから強制とかされずに、私生活困っていないなら受けなくてもいいと思いますよ!
私は最近困り始めたので早めにわかってよかったとも思ってます!