コメント
退会ユーザー
うちはミルク飲ませたらすぐベッドに寝かせると10分ほどで1人で寝ます。
うまく寝付けなくてぐずったり、抱っこして〜とギャン泣きする時もありますが放置。
そのまま疲れてこてんと寝ちゃいます😪
あと授乳後以外にも手足があったかい、あーうーおしゃべりが増える、ぐずぐず など眠いサインがあったらすぐベッドに寝かせるといいと思います🙄
とにかく抱っこはしない感じで☝🏻
退会ユーザー
うちはミルク飲ませたらすぐベッドに寝かせると10分ほどで1人で寝ます。
うまく寝付けなくてぐずったり、抱っこして〜とギャン泣きする時もありますが放置。
そのまま疲れてこてんと寝ちゃいます😪
あと授乳後以外にも手足があったかい、あーうーおしゃべりが増える、ぐずぐず など眠いサインがあったらすぐベッドに寝かせるといいと思います🙄
とにかく抱っこはしない感じで☝🏻
「昼寝」に関する質問
午前中にお菓子たくさん食べちゃって🥲 おなかいっぱいだろうと 昼寝してから昼食べさせようと思って12:30に寝て まだ寝てる🥲 起きたらみなさん食べさせますか🥲 夜ご飯そしたら食べなくなりますよね、 ミスった😱😱😱
上の子が年長で下の子が満3歳児クラスに入れた場合、みなさんは下の子もいれますか?? 1年だけ一緒通えますが、下の子と上の子の迎えの時間が違う、行事も2人分、園の持ち物も少ないけど卒園してしまえば使い回しできる…
パン作りが趣味の方はいつ仕込んでいつ焼いていつ食べてるんですか? スケジュール的に子供達の昼寝の1時から3時の間しか生地仕込む時間はないのですが、夕方焼き上がったものを次の朝食べようと思うと固くなってしまい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
リズムは2ヶ月すぎたあたりから自然とつきました👶🏻