
コメント

退会ユーザー
うちはミルク飲ませたらすぐベッドに寝かせると10分ほどで1人で寝ます。
うまく寝付けなくてぐずったり、抱っこして〜とギャン泣きする時もありますが放置。
そのまま疲れてこてんと寝ちゃいます😪
あと授乳後以外にも手足があったかい、あーうーおしゃべりが増える、ぐずぐず など眠いサインがあったらすぐベッドに寝かせるといいと思います🙄
とにかく抱っこはしない感じで☝🏻
退会ユーザー
うちはミルク飲ませたらすぐベッドに寝かせると10分ほどで1人で寝ます。
うまく寝付けなくてぐずったり、抱っこして〜とギャン泣きする時もありますが放置。
そのまま疲れてこてんと寝ちゃいます😪
あと授乳後以外にも手足があったかい、あーうーおしゃべりが増える、ぐずぐず など眠いサインがあったらすぐベッドに寝かせるといいと思います🙄
とにかく抱っこはしない感じで☝🏻
「ねんね」に関する質問
2歳8ヶ月の娘が寝ません!!!!もう毎日毎日22時過ぎて、いまも目ギンギラして起きてます。早く寝かしつけても全然寝ません!! 次女が寝てるから静かに!声小さくしてねって言ってもデカい声で騒いで〜〜〜!! 保育園…
2歳10ヶ月 発語 まま、行こう。お腹すいた〜。ねんねいや〜。 ○○(弟の名前)、おいで〜、などは話しますが会話はまだ成り立たないことが多いです。 トイトレもうまくできず、癇癪も多いです。 危ないことをやめて、…
【生理予定日から2日】 前回生理7/21〜 排卵日 8/4(排卵検査薬で8/3夜陽性、8/4朝陰性) 生理予定日 8/18(排卵から考えると) です。 前回、5日遅れて検査薬したら極薄→翌日出血(化学流産?) 排卵検査薬で陰性になっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
リズムは2ヶ月すぎたあたりから自然とつきました👶🏻