![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
BRUNOのブレンダー持ってますが、キャベツなどの葉野菜は繊維残りました。
ご存知の通り少量だと使えないのと、時間を長めにやると焦げっぽい匂いがしてしまい、離乳食で使う期間は短いので、ほとんど使いませんでした。(使い方が悪かったのかもしれませんが😅)
大人向けにスープを作ったりするのには良いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
BRUNOのブレンダー使ってます!
最初手でこしてたのですが、あまりに大変でブレンダー持っていたので使ったら全然滑らかさと楽さが違いました🥹
それからは毎回ブレンダーで全部やってます🙌🏻
ほうれん草など野菜は少し残るので一応ブレンダーしたあとこしてます🥬
-
ママリ
大体いつくらいからいつくらいまで使いましたか?
滑らかさが違うなら欲しいです🥺- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
今まだ初期の段階なのですが、1週間分まとめて作っていて全部に使ってるので食材変えるたびに洗うので洗うのがちょっとめんどくさいです😭笑
なので野菜などは他の方のすりおろすやり方すごくいいなって思いました🥹🤍- 11月14日
-
ママリ
洗うだけとはいえ毎回洗うの面倒ですよね😱
私も週末作るときはそれでやってみます😊- 11月15日
![u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u
葉物野菜などは手で漉すほうが滑らかというか,繊維が無くなると思います
目の細かい漉し器使ってみたらどうですか?
あと、ものによってはすりおろしてから加熱したり、茹でて冷凍してからすりおろしたりしたほうが滑らかになったりしますよ!
-
ママリ
今この離乳食セットで作ってます!お粥、🥕、かぼちゃしかまだあげてないのですが、つぶつぶ感が気になってしまって💦
そのうち量が増えたら手でこすのも大変になってブレンダーを買うなら今買っちゃおうかなと言った感じで💦
目の細かいこしき一度買ってみます!
野菜を加熱するときは鍋で湯掻いてしか作ったことないのですが、電子レンジの場合ですかね?- 11月13日
-
ママリ
これです!!
- 11月13日
-
u
私はBRUNOの色々パーツついてるブレンダーセット使ってますが、おかゆとかポタージュ系はブレンダーすごく楽です!
刻みになってからはチョッパータイプがとても活躍します(^^)♪
例えば、人参→すりおろしてレンチン
ほうれん草→鍋で茹でて5cmくらいの幅に切って冷凍、使う時に使う分だけすりおろす
て感じです!
5〜6ヶ月はほんと少ししか使わないので、このやり方のが洗い物少なくて私は楽でした- 11月13日
-
ママリ
いつまでもすりおろしたりじゃないですもんね!
そんなやり方があるとは!😱✨
やってみます!- 11月13日
min
残った繊維を取り除けば、ある程度はなめらかだと思います!
ママリ
焦げっぽいにおいですか😱
余計に食べてくれなさそうです💦
大人用のスープなんて作らないので、離乳食で使う期間短いなら勿体ない気もしますね😢