夫が育休を取るか悩んでいます。貯金を崩さないと生活が厳しく、短期か長期の選択肢があります。どう判断すべきでしょうか。
夫が1年間育休を取ろうかと悩んでます!
産後すぐには取れないので、2人目が4ヶ月から取ることになります。
1年間取るとなると150万円ほど(もしくはそれ以上)貯金を崩さなければ生活できません。
貯金はありますが、ほとんど使用目的が決まっている貯金です。(固定資産税を支払うための貯金や10年後のリフォーム代などなど)
使用目的が決まっていない貯金は180万円あります。
この状況なら、みなさんなら夫に判断を委ねますか?
職場の事情で育休取るなら1ヶ月ほどの短期か1年間の長期かの2択です!
- m(妊娠35週目, 5歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
我が家は育休無しだったんですが…自分なら貯金崩すのは嫌なので、短期か育休無しにしてもらうと思います😔💦
あと、一番大変なのって新生児期〜生後3ヶ月くらいまでで、その後は生活も落ち着くので…一番しんどい時に育休とれないなら無くていいやーって思います。
はじめてのママリ🔰
mさんの希望はどちらなのでしょうか?
私なら取らなくていいと言います。
産後すぐ取れるなら1カ月取って欲しいですが、4ヶ月からなら正直どちらもいらないかなと。
それなら定時上がりを続けてもらった方が助かります。
-
m
コメントありがとうございます!
実はひとり目の1才すぎ頃に私が精神的にしんどくなってしまって漢方内科に頼っていました。たぶん夫は今度はそうならないようにと考えているように感じました。
教員(顧問あり)をしているので定時上がりは絶対に叶わないんですよね。悩ましいです。- 11月13日
mii.
生後4ヶ月からの育休なら
なくてもいいかなと思いますが..
取るなら1ヶ月の短期ですね💦
上の方と同じく、定時で早く
帰ってくれた方が助かります!
-
m
コメントありがとうございます!
夫が教員のため定時上がりが難しい状況です。それなら思い切って家族で濃い時間を過ごすか…と考え始めたようです。
いてくれるのはありがたいですが、貯金を削ることに抵抗があって(←今まで大きな買い物で崩すことはあっても生活に困って貯金に手を出すことをしたことがないため)私からは断言できずにいます。
もう少し話し合ってみます!- 11月13日
m
コメントありがとうございます!
実は夫が中学3年生の担任をしてまして。新生児期〜生後3ヶ月は進路や受験等で1番休めない時期みたいです。
生後4ヶ月というと疲れが溜まってくる頃かなと思ってましたが、どうやらそうでもないようですね。もう少し考えてみます。