第一子の名付けで『識』を使いたいが、読み方が不安です。『識史』や『識美』は『さとし』『さとみ』と読まれるでしょうか。読みにくい名前は避けたいです。意見をお聞きしたいです。
来月産まれる第一子の名付けで悩んでいます。
使いたい漢字のひとつが『識』で、調べると「さと」という読みで人名に使えるとありました。
ですが実際、例えば、『識史』『識美』という名前があったとして
それぞれ『さとし』『さとみ』とすんなり読んでもらえるのでしょうか?
あまりにも読んでもらえない名前は避けたいと思い、皆さんのご意見をお伺いしたいです。
※産まれる子の性別は伏せさせてください。
- はじめてのママリ🔰
りい
読めなかったです💦
識=しきというものが強くて、
なんて読むんだろうと思ってしまいました🙇♀️
ななこ
率直な感想ですと読めないです🥲
はじめてのママリ🔰
私は読めませんでした、すみません💦
でも、ここでもし読めない方が多かったとしてもその漢字に思い入れがあるなら、いいと思います!
私もこの質問が“識はさととも読めるんだな”と新たな知識のきっかけにもなりました☺️
はじめてのママリ🔰
私の同級生(30代)に識でさとしくんがいたので読めました!
日月
読めない人のほうが多いのかな?と思います。
けど、知ってる人は読めますし、気にする読み方ではないかなー?とも感じました😊
はじめてのママリ🔰
読めなかったですが、当て字ではなく、名乗り読みであるなら良いと思います!意味合いは素敵な字ですよね😊
はじめてのママリ🔰
読めないですね🤔織美なら「おりみ」とか読んでしまいそうです。普通に難読になってしまうと思いますね🥹
「おり」「しき」でも素敵な名前はたくさんあると思いますよ😌
はじめてのママリ🔰
調べましたが、さと、なんて読みなかったです。
『名のり』という名目で、さとはありますが、一般的でないはない読みですよね?
あまりにも読んでもらえない名前は避けたいと言ってる様に、一般的な読みでは調べても出てこないので、個人的には、あまりにも読んでもらえない名前に当てはまると思います💦
例に出すと、愛という漢字の名のりは、あき、さね、ちか、ちかし、つね、なる、なり、ひで、やす、よし、よしみ、より、
です。
愛子、あきこ。
愛、よしみ
名のり、だから名前に使えるとはいっても、一般的ではないので、初対面の人は読めないと思います(・_・;
はじめてのママリ🔰
読めなかったですし、「織」と間違われそうだな、とおもいました🥲
はじめてのママリ🔰
さとみはいいと思います
後ろに美がついてるので
読めないことはないです
はじめてのママリ🔰
知らなかったのですんなりとは読めないですが、賢さを表す字はサトと読むのでなるほどとなりました🤔
聡や賢、哲など、どれもサトやサトシと読みますよね😌
知識の識なので、知らない読みでも私は覚えやすいなと思いました🤔
ままり👶
すみません💦
しきし、しきみ、おりし、おりみ、しし、しみ…?と読みました。
はじめてのママリ🔰
読めないです。あまり知名度ないと、誤読か当て字と思われちゃうと思います。
コメント