※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になった子どもがいますが、単語を話すのはいつからでしょうか。発語が遅いのか気になります。

この前1歳なりました。
ママは言います、後は意味なくババとかオーとか音は出します。いつから単語言えるようになるのでしょうか?遅いですかね?
発語が遅いのか気になります。

コメント

はじめて

遅くはないと思います!普通ぐらいじゃないですかね☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです、
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

我が家の下の子は、一歳半でやっとパパだけでした。
2歳になってもパパ以外は何も言えず、2歳半をもうすぐ迎える今もやっとママー、ねぇね、たい(痛い)、てー(おいでー)、バーバー(バイバイ)が言えるようになったくらいです😂

上の子は早かったので、とっても心配しました。今もしてますが、大人が要求してることはわかっていて、これとってって言えばとってくれるし、そういうのが分かってれば大丈夫って園の先生から言われたので3歳まで様子見ようかな?と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、意思疎通できてればとりあえずは大丈夫ですかね、言葉は徐々に出てきますよね😌ありがとうございます!

    • 11月13日
ママリ

遅くないです!
パパママ言う様になったのは1歳半ぐらいの頃でした!
今はさらに増えてます☺️

これから楽しみですね!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    早くおしゃべりするのが楽しみです😊

    • 11月13日