
マイホーム完成後について質問です。義理両親や実両親は一緒に呼びまし…
マイホーム完成後について質問です。
義理両親や実両親は一緒に呼びましたか?
旦那が一緒に…というのですが、嫌です😣💦
そもそも義理親が苦手…なのは置いといて。笑
うちは兄弟も仲がいいので、うちの家族だけで呼びたいです。
そして、義理両親も、義理祖父や旦那の兄弟と来て頂きたいです。
一緒に呼んだら気まずいし、みなさんお祝いを持ってきて頂くと思うのですが、料理でおもてなしするのはやはり回数が少ない方がありがたくて…😅
そうなると1番回数が少なくていいのがこれだと思うんです😅
そして…マイホームのお金をうちには援助してもらい、あちらはゼロなので少なからず気にしてみえるそうです…その為の配慮もしているつもりなのですが…⇦批判的な意見もあるかと思いますがすみません😫
みなさんはどうですか?
- mamari(6歳, 9歳)
コメント

たーmama
私は別の日に実家も義理実家もよびましたよー(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡最近はデリバリーもありますし、近鉄などでお惣菜を買って並べました👏❤なので自分はつくってません(笑)私も料理には自信が無いもので。゚(゚´Д`゚)゚。

シェリーメイ
私ももうすぐマイホームできますが義親呼びたくないです。実親にはお金を援助してもらったので普通に遊びにくるついでに来てもらうと思います。義親にはお金を一切だしてもらってないですし改めて振る舞うとかしないです。
-
mamari
お返事ありがとうございます!遅くなりすみません(>_<)
呼ばなくていいなんてうらやましいです〜!
それは絶対ムリなんですよね〜( ; ; )- 5月2日

リーハ❤
うちは、うちがお金をだいぶ出してくれて向こうはなしなので、呼ぶつもりはないです。義両親大嫌いだし(笑)うちが色々出すのに何故か上から目線なので(本当に馬鹿なんです)だから住所も教えません(笑)
だだ、ご主人のご両親が気にされているならば両親同士で挨拶したいのですかね…。私なら…ですが(^_^;)
自分側は親兄弟親戚で夫側には義両親までの招待で差をつけてまとめてやります…(性格悪くてすみません💦義祖父母さんまでみえると自分の家族が気を使うので遠慮してもらいます)
何も言わないけど、そちらは援助ないから気軽にこないでね😱アピールしちゃいます…
夫にも、それははっきり言っちゃいます。ってか私は言ってます(^_^;)
義祖父母さんや義兄弟には日中の食事を挟まない時間に招待して帰ってもらうかな…特に義兄弟とかなら…って思いました(;一_一)義祖父母さんは…一応敬意を払うなら食事ぐらいは…と思いますが。
ただ、義家族しかいないと、家の中の棚とか勝手にあけたりしそうなので、自分達の家族がいたほうが、少し大人しいかな…って考えたりもします(主人の母はそういう図々しい人なんで💦)
-
mamari
お返事ありがとうございます!遅くなりすみません(>_<)
義理両親がうちの両親に挨拶したい…はありえないような…(°_°)きっと知らないフリします(°_°)ただ、旦那が一緒に呼びたいだけなんですよね…
旦那さん理解があっていいですね(>_<)わたしも本心は呼びたくないし、差をつけたい。
でも、それはムリそうだから譲ってるのにな〜。やっぱり旦那ダメですね…びしっと言ってやろう😒
勝手に開けられるとか、ムリすぎる…むしろ2階見せないといけないんだろうか?レベルです(・・;)あ〜家建てる楽しみが減ります😨- 5月2日
-
リーハ❤
うちも最初は理解が全くなかったですよ(;一_一)
ご主人にも、はっきり言った方がいいとは思います。
私は性格が悪いので、皆いる前で
お父さん達が金銭的に助けてくれたから建てれたわ〜。ありがとね〜。
って実親に向いてさらっと言っちゃいます(笑)義両親いる時に😂
親世代以上は図々しいのの塊だと思った方がいいかな〜と思うので、開けられる事は覚悟しておいた方がいいですよ(^_^;)- 5月2日
-
mamari
お返事とても遅くなりすみません😭
義理親いる前でのその発言素晴らしいです😂🙌私までスカッとしました!
図々しい塊!覚えておきます😑
ありがとうございました!- 5月10日
mamari
返信ありがとうございます(*^_^*)
デリバリー頼るといいですよね!
ありがとうございます!
やはり別日でいいですよね〜😫