
群馬県在住の妊婦です。前置胎盤と診断され、出産病院を探しています。評判の良い病院を教えてください。佐藤病院は高いと聞きましたが、前払いは本当でしょうか。
現在4人目妊娠中で来年の3月末に出産予定です。
10月の検診で前置胎盤と診断され、今月の検診の時はギリギリだと言われ今から出産する病院を探しておいてと言われて迷っています。
私は群馬県に住んでいて地元の大きい病院がここ何年かでだいぶ、評判悪くなってるみたいで今回は別の病院で出産しようと考えてます。
何処かオススメの病院を知りたいです😭
ちなみに佐藤病院は高くて前払いだと聞きました💦
本当に前払いなんでしょうか??
私は群馬県富岡市に住んでいます。
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️🙏
- 龍陽奏mama(生後0ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
佐藤病院は先に予約金としてお金をいれて、かつ退院時に費用がのればそこでも精算って感じです🙂

YK
はじめまして。
第一子を全前置胎盤で高崎総合医療センターで産みました。
前置胎盤だと対応してくれる病院が限られると思いますので、まずは問い合わせてみてはどうでしょうか?(佐藤は聞きませんでしたが私の場合高総か群大かでした)
前置胎盤は高総でも年間3例とかしかないみたいなので、なるべく大きな病院の方が安心かと思います。
症状なしで34wから管理入院して、36wで出血→緊急帝王切開(平日)でしたが、出産一時金内の金額でした。
-
龍陽奏mama
コメントありがとうございます!
有名な病院だからと言って対応してるかどうかはまた別な話になりますよね。
ありがとうございます!
1度、問い合わせしてみてまた決めたいと思います。- 11月25日
-
YK
良い所がみつかりますように。
ちなみに高総の産科病棟はかなり忙しそうでなかなかすぐに対応してもらえなかったりはありましたが、先生も助産師さんも良い人達で、出産に関しては何も心配なく終われました。
外来(検診)はやや待ち時間長いです。
ご参考までに。- 11月28日

はじめてのママリ🔰
佐藤は予約金だけ先にいくらかいれて、退院時は不足分は払う、多い分は返金ってなると思います!
1人目佐藤、2人目別のところですが2か所とも予約金ってかたちで先にいくらか入れたのでそういう産院が多いかもです🙆♀️!
-
龍陽奏mama
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私の地元の病院はそうゆうのなくて退院時に差額を払うって感じだったので経験してる方の話を聞けて良かったです✨
ありがとうございました!- 11月12日
龍陽奏mama
コメントありがとうございます!
調べた時に書いてありました!
8万から5万に金額が変更になりましたって💡
そのお金だけ予約金として先に払って差額が出れば退院の時に払うって感じですか!