
コメント

ママリ
1歳6ヶ月までに3つ以上の発語があるのがひとつの基準ですので、まだ発語が無くても大丈夫だと思いますが、強いて言うならママ・パパは言えるのかな~?と思ってます😌
うちの1歳4ヶ月は、パパママ以外だと10個くらい…?でもすごく滑舌が不明瞭で、多分親しか聞き取れてないと思います😂
できる事…というのは、運動面ですか?精神面でしょうか?
運動面だと、手を繋いだら(手すりを使ったら)階段の昇り降りは出来る、小走りは出来ないって感じです。
ママリ
1歳6ヶ月までに3つ以上の発語があるのがひとつの基準ですので、まだ発語が無くても大丈夫だと思いますが、強いて言うならママ・パパは言えるのかな~?と思ってます😌
うちの1歳4ヶ月は、パパママ以外だと10個くらい…?でもすごく滑舌が不明瞭で、多分親しか聞き取れてないと思います😂
できる事…というのは、運動面ですか?精神面でしょうか?
運動面だと、手を繋いだら(手すりを使ったら)階段の昇り降りは出来る、小走りは出来ないって感じです。
「月齢」に関する質問
長男がやっとやる気を出してくれてスプーンフォークで食べるようになってきました💧 突然だったので、出産祝いでもらった木製のフォークを持たせているのですがちゃんと月齢に合った使いやすいものを使わせたいと思ってい…
【ミルクの飲む量について】 現在生後3ヶ月の娘を育てています。 低体重で産まれた事もあり、新生児の頃からミルクを飲む量が少なく飲み終わるまでの時間も掛かっていました。 生後1ヶ月、2ヶ月と過ごしてきましたが、ミ…
保育士さんや、食が細いお子さんがいるママさんに聞きたいです👂🙆♀️ 現在慣らし保育をしています。 末っ子は元々あまり食に興味がなく、離乳食もネットで見る月齢毎の総量の半分くらいしか食べない子でした。 1歳をすぎ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!