※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*μ*)
その他の疑問

漢検について質問があります。小2の娘が9級を受けたいと言っていますが、合格すると10級も合格になるのでしょうか。また、漢検対策はどの程度必要でしょうか。漢字検定の級を持っている方、良かったことを教えてください。

漢検持っている方いらっしゃいますか?😳
私は恥ずかしながら漢検や英検といった資格?級?など全くもっていないのですが、小2の娘が学校から配布された漢検募集のプリントを見て「やってみたい!」と言っています🤔
合格できるかは別として、力試しとして受けてみるのもありかなと思うのですが、漢検等についてほぼ無知なので教えていただきたいです。

①小2の娘には小2レベルの9級をトライさせようと思うのですが、9級が受かった場合、受験してない10級も合格したことになるのですか?🤔それとも10級は10級で受けますか?

②普段から自主学習をしている方ではありますが、漢検を受けるとなると漢検に焦点をあてた勉強をしないと難しいのでしょうか?🤔軽い気持ちでやってみな〜!と言ったものの、調べたら漢検対策のテキストや学習本などがあって、結構ガチで漢検勉強しないとそもそも受からないのか、、、?と疑問に思いまして、、、笑

③漢字検定の級を持っている方、差し支えなければ何級を持っていて、また持っていて良かったことなど教えていただけると嬉しいです!



コメント

ゆりなママ

そのくらいであれば参考書なくてもうかりそうですけど、、不安であれば過去問がネットにあったりするのでそれを解いてみたらどうでしょうかか?中学に上がるまで我が子はぶっつけで受けて受かりました。

私は2級を持ってますが、良かったことと言ったら受験のときに加点がつくくらいですかね〜

  • (*μ*)

    (*μ*)

    ありがとうございます!
    過去問少し気になるのでチャレンジしてみます!😀

    2級すごいですねー!🙄✨私は何もなかったので、受験シーズンとかは周りの子と比べてやっておけば良かったと後悔したことを思い出しました、、!笑

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

中3の時に漢検2級取りましたが、特にメリットはないです。
でも、やりたいって気持ちは大事にしたいですよね😆
私が中学の時に受けたのは、母が国語や漢検の採点の仕事をしていて、同じ中3が準1級受けていたからです。
負けたくないって思いましたね。
私は過去問とか問題集を買いました。
因みに、もしSwitchを持っているなら、今はSwitchで漢検対策のソフト売っています。
面白がって、子どもに買ってみたら、結構ガチなヤツでした。
漢検レベル判定もありますよ。
昨晩、子どもに急にSwitch渡されてビール片手にやってみたら、準1級合格レベルでした✨(酔拳?なんて言いながら)
楽しみながら出来るので、オススメです