

ぱなっぷ(¯³¯)
こんにちは(^^)
お子さんの様子はどうでしょうか?
機嫌は悪いですか?食事はとれてますか?睡眠はとれてますか?熱が出始めたならまだ様子は分からないと思いますが、しばらくは様子をみてあげて水分補給はこまめに、熱が上がってくると汗をかきやすいので体を濡れタオルで拭いてあげて着替えを調節してあげてください(^^)
検温もこまめに【数分刻みではなく2、3時間置きとかの目安で】してあげるといいかもしれませんね☆
体調が急変、ぐったりしてきてるとか心配であれば救急外来とかで診てもらっていいかと思います。
ご飯も進まなければ無理せずに水分補給の方が大事ですね!
部屋の室温調節も大切かと(^^)
アドバイスになるかはわかりませんが、お子様が早く元気になりますように。お大事になさってくださいね(╥_╥)

メェ
心配ですね(>_<)
小児科18時までではないですか?今すぐ病院に行けるようなら坐薬等もらえて夜は安心できると思います。
もし、行けない場合は…ぐったりしている様子でなければ明日でも大丈夫だとは思いますが、夜おかしいと感じたらすぐ急患へ。
あとはよく水分補給させて、食べられるようだったらおかゆ等食べさせてできるだけ安静に、汗をかいたら着替えをさせてあげて下さい。
熱が下がるまでぐずって大変だとは思いますが頑張って下さい。

りりさん
小児科です。
冷えピタは脇や足の付け根などに貼るのが効果的です。大きい動脈が、通ってます。
あとは皆さんのコメントを参考に。
うちの子も風邪をひいてぐずって今やっと寝ました。
育児、看病頑張りましょうね‼︎

☆プキプキ☆
手足が冷たい時は、まだこれから熱が上がる途中で寒気がしてると思うので、暖かくしてあげてください。
手足が暖かくなり、ホッペも赤くなったりしたら熱が上がりきったサインなので薄着にしてあげてください。
後頭部や脇の下を氷のうや保冷剤で冷してあげると効果的です。
40度前後のお湯で体を拭いてあげると水分が蒸発する時に体温をうばってくれます。
水分補給はそのまま続けてあげてください。
顔色に気をつけて、グッタリや痙攣、頻繁に嘔吐など変わったことがあれば夜中でも病院に連れていってあげてくださいね。
何もなければ明日の朝、熱がまだあったり辛そうなら小児科受診でいいと思います。
ウチも今日は3歳の娘が発熱中です( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )長い夜になりそうですね。看病がんばりましょう◡̈★

わんわん.
ご飯は食べてくれました☆今寝てます!
さっき39℃超えたので小児科行くとMRの予防接種の副作用かなと言われました!予防接種したの忘れてました笑
アドバイスありがとうございます!

わんわん.
39℃超えたので小児科行ってきました!MRの予防接種の副作用みたいですー!
アドバイスありがとうございました!

わんわん.
脇や足の付け根ですねー!わかりました☆
今晩夜中起こされる覚悟でいます!予防接種の副作用ですが…
アドバイスありがとうございました!

わんわん.
手足よく触っておきます☆
高熱になったので小児科行ってきました!予防接種の副作用みたいです。
アドバイスありがとうございました!
コメント