
コメント

no-tenki
それはおっぱいだすのが面倒だからってことですか??
おっぱいからお茶に変えても寝る力がつくわけじゃないですけど。。。。。
no-tenki
それはおっぱいだすのが面倒だからってことですか??
おっぱいからお茶に変えても寝る力がつくわけじゃないですけど。。。。。
「添い乳」に関する質問
0歳の赤ちゃんと一緒に大人用ベッドで寝るのは早いですか?💦 4か月です…。 そんなにふわぁっと沈み込むマットレスではないのですが😣 いつも寝かしつけは、大人用ベッドで添い乳→隣に置いてるベビーベッドへスライド もし…
母乳で育ててる赤ちゃんって お腹すいた時 ただお腹空いてないけど 口が寂しい時、眠い時 おっぱい咥えますが 咥えたら必ず出てきてしまうもん なんでしょうか?飲まずに ちゅぱちゅぱしてるだけとかも できるんでしょう…
生後8ヶ月、おっぱいだいすきで哺乳瓶・ミルク拒否です…どうしたら治りますか😭 添い乳を今日からやめていて、寝かしつけもめちゃくちゃ苦労しているのですが…添い乳やめたらすこしおっぱいへの執着なくなるとかないですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お茶飲んで少し落ち着くならと思っただけです!
no-tenki
たぶん11ヶ月だと、おっぱい咥えたいが強いだけだから、反発するのでは?と思いましたが、あげてみるのは自由だと思います。
でも、寝ながらだと逆流が危ないですし、11ヶ月なら寝る力養うためにも、あげずにトントンや座って抱っこゆらゆら、3分トントン→5分放置を繰り返すとか、少しでも寝る力養ってあげないと、11ヶ月で1.2時間おきだと2歳過ぎないと夜通し寝ない恐れの方が心配になりました。💦
余計なお世話だったらすみません。🙇♀️
はじめてのママリ🔰
上の子が5歳まで夜泣きあったから覚悟はしてるんですが、気が遠くなりそうです😂
詳しくありがとうございます♡
卒乳も考えてるんですが覚悟ができず、、😂😭
ぜひ実践してみたいと思います!!
no-tenki
月齢的にほんと夜間断乳する時期ではありますが、泣かれるとあげちゃいますよね。(笑)
なるべく添い乳はやめて、あげるなら座ってあげるとか、上のお子さんも苦労されたようなので、寝る力を失わせないように、覚悟を決めてやる必要はあるかな?と思います。💦
5歳まで戦えるなら逆に素晴らしいですけどね。😂
私は1年間でも死にそうだったのでやりました。(笑)
はじめてのママリ🔰
復帰前にどうにか終わらせておきたいと思いつつ、今日はいっか…が毎日エンドレスです笑
喝を入れてほしい、、笑
ありがとうございました😭❤️