![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
三年生から英語あります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が小学生の時から、小1から授業ありました!うちの地域は今でもそうだと思います!
うちの子も3歳から始めました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
小学生でも英語ありますが、遊びみたいなもんですよ😅
結局早くから始めても続けないと全部無駄になります💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳から習い始めました。
発音もきれいですが、文化も一緒に学べるのがいいなと思います☺️
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
低学年はほぼ遊びで高学年から結構本格的になります🥺
でも別に学びたい欲があるかとかによると思います。
大人から始めた人が発音悪いかとか言われるとそうではないですし。。
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
3歳から通っています。
発音いいですよ!
小学3年生から英語始まりますが、地域によっては1年からあるところもありますし、今は保育園や幼稚園でも英語してるところ結構あります。
息子の保育園でも年中からネイティブの先生の英会話を週に1回受けています。
コメント