![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳のタイミングについて、旦那との意見の違いでストレスを感じています。皆さんはどうしていますか?
お出かけ前や用事の前の授乳ってどうしてますか?
娘の欲しがるタイミングであげると、お出かけ中や、義父母が家に来ているタイミングで授乳が被ることがありストレスなので、できれば少し我慢させてお腹を空かせておいて、用事の直前に最後飲ませたいのですが、旦那は、欲しがってるのに我慢させるのは可哀想、おっぱい欲しがってるからあげて、と言ってきて、それもストレスです🥲
特に時間が決まっている用事だと、こっいは授乳のタイミングを考えて動いているのに、旦那はそんなこと関係なく言ってきます😂
みなさんはどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出かける前、用事の前にあげるようにしてます!
でも上手く時間通りにならなさそうな時は、2時間2時間と短スパンで飲ませて調整してます☺️
授乳のタイミングについて口出しされるの嫌ですよね😓
![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう
まだ生後2ヶ月なら3時間や2時間で授乳もありますし、用事がある時は直前にお腹いっぱいになるよう授乳時間調整しますよ🥺
なんなら数回前の授乳から調整していました🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり調整しますよね!
完母でお腹空く時間も早いので、余計に神経使います😂- 11月10日
はじめてのママリ🔰
短スパンで飲ませて調整するのいいですね!
ほんと旦那が授乳するわけじゃないんだから、口出ししないで欲しいです😂