
生後一ヶ月半のお宮参りについての相談です。遠方から来てくれる義両親…
お世話になります(('ェ'o)┓ペコ
生後一ヶ月半のお宮参りについての相談です。
遠方から来てくれる義両親と、お宮参り+写真撮影+食事をする予定です。
お宮参りと写真撮影は家から徒歩10分以内のところにあり、食事をする場所も車で10分以内のところを検討しています。
でも、「当日はどれくらいお宮参りと撮影で時間がかかるか分からないから、かかる時間によっては息子が疲れるし、私と息子は帰宅をして夫だけ行ってもらうことも視野に入れている」と夫に伝えたところ「せっかく両親が来てくれるのに…」と言った感じで、あまり納得してくれません。
ぶっちゃけ義両親が来てくれる事よりも、息子の状態を優先したいです🤗笑
お宮参り+写真撮影+食事をされた方
またはお宮参り+写真撮影をされた方
どれくらい時間がかかりましたか?
また、お子様の状態はいかがでしたか?
- つくし(8歳)
コメント

miomio
お宮参り→食事→写真撮影でしたが、お宮参りは待ち時間入れてトータル30分くらい(プラス徒歩で神社まで往復30分かかってます)、食事30分、写真撮影1時間でした^^;
食事と写真は数分以内の移動時間です。
お宮参りのときご機嫌→食事のときミルク飲んで寝て→撮影のとき最後グズってました。
さすがに最後は疲れて寝てましたが(>_<)

∞chi_fu∞
お宮参り→撮影→ご飯でした!
ご飯はショッピングモールの中のレストランだったのでちゃんとした場所ではないですが、朝9時に家を出て帰宅したのは16時まわってたと思います!(移動はトータル1時間半くらいです)
うちもぐずるの心配してましたが、初めての場所で意外と楽しそうにしてました。
さすがにご飯のときは眠くて泣きましたが、めちゃくちゃ困ったことはありませんでした。
あ、でもうちは2ヶ月半のときに行ってます。
1ヶ月半だと疲れたらグズるより寝てくれるんじゃないかな?と思います!
-
つくし
コメントありがとうございます☺︎︎゛
おおおおおー!全く同じプランですね!
長丁場でも楽しそうにしてくれていたのですね( ˙꒳˙ )♪それにめちゃくちゃ困ったことは無いと聞いて安心をしました!
グズるより寝てくれることを願って、私もお宮参り☞撮影☞食事のプランのままで続行しようと思います✩- 4月29日

まーママ
お宮参り、写真撮影、お食事の順番で回られるのでしょうか?
私は写真撮影は別日に行いましたが、お宮参り30分、写真撮影1〜2時間といったとこだと思います。
確かに赤ちゃんは初めての外出で機嫌が悪くなってしまうかもしれませんが、旦那さんの言い分も分からなくはないかなーと思いました💦
もし、可能なら、自宅でオードブルなどを頼みお食事をされるのはいかがでしょうか?
息子さんのお祝いでお食事をされる名目なら、旦那さんと義両親だけだとんー??って感じです😅もし、その可能性があるなら、家族水入らずでお食事を出来るところや、義両親の好きなお店に行くほうがいいのかなーと思います。
-
つくし
コメントありがとうございます☺︎︎゛
はい!お宮参り☞撮影☞食事で考えています。
コメントを頂いて初めて知ったのですが、お宮参りと撮影は自分が思っていたより時間を要さないんですね。(合わせて4~5時間かかると思っていました)それであれば食事も問題無く行けそうな気がします!
自宅でオードブルなども考えたのですが、うちに猫が2匹居るのに対してお義母さんが猫アレルギーな方で…_| ̄|○ il||li
要した時間をお聞きして、食事は問題無さそうだな!と思いました!- 4月29日
つくし
コメントありがとうございます☺︎︎゛
お宮参りと写真撮影って意外と短時間なのですねー!!
ネットで色々調べると、合わせて4~5時間かかったというのが多かったのでどうしようかと思っていました。それから食事を追加すると、半日かかるやないかーい!と。
食事が30分で終わるのは理想ですね!義両親が苦手な訳では無いですが好きでも無いので、パパっと済ませたいです…(笑)
疲れて寝てくれるなら良いのですが、ギャン泣きグズ男になるのが怖いですΣ(´□`;)
miomio
旦那が神社で立ち止まって喋りまくってる義母に、さっさとしろよ!みたいな感じで注意してくれてたので早く済みました(笑)
食事は予約とかしてなくて日曜だったのでどこも混んでいて、適当に入ったお店だったので、すぐ注文して食べたらすぐ出ました(^^)
自分の親でもないし、長居せずにさっさと終わらせたいですよね💦
オムツとかミルクとかいつも通りちゃんとしていたら大丈夫だと思います♪
つくし
お義母さんに注意をするご主人GJです!笑
うちの夫は一緒になって立ち止まって喋りそう…('A`)
本当にそうです。自分の親ならご飯の味が分かるけど、義両親とは気を遣う+緊張でご飯の味が分かりません😑
多少振り回されることはあると思いますが、息子のペースをベースにだけは守り通します!(๑•̀ㅁ•́๑)✧